新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

からすの たまごにいちゃん」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

からすの たまごにいちゃん 作・絵:あきやま ただし
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年05月
ISBN:9784790251699
評価スコア 4.75
評価ランキング 811
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あのからす?

    この絵本の主人公・からすのたまごにいちゃんは、「たまごにいちゃん」の絵本に出てくる「あのからす」で良いのでしょうか?「『たまごにいちゃん』に出てくるからすに、こんな背景があったのね!」と驚きを持って読ませていただきました。おもしろかったです。

    投稿日:2023/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピンチから…!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    たまごのからに入ったままのからすのたまごにいちゃん。
    ピンチから自らの力で脱する姿がよかったです。
    殻から出たとたんに態度ががらっと変わりますね。まあ言うことはもっともだと思うのですが。殻から出て気付くこともありますしね。

    投稿日:2016/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり殻なしがいい!?

    からすのたまごにいちゃんは、いたずらっこ!!
    いろんなたまごにいちゃんがいますが、そのなかでも、
    一番目つきがわるい・・・(笑)♪
    でも、殻がとれてからのはしゃぎっぷりが、とっても
    かわいいんです♪
    たまごにいちゃんは、みんな窮屈に見えるので、
    やっぱり殻がないほうがいいんじゃない???と
    思ってしまいました♪

    投稿日:2015/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • いたずらっこなカラスのたまごにいちゃん

    4歳の長女大好きな「たまごにいちゃん」シリーズ。今回は「からすのたまごおにいちゃん」。いたずらばっかりなからすのたまごおにいちゃん。お母さんが忙しくて、ふてくされて毎日いたずらばかり。でも毎回うまくいくわけでなく、とうとうネコに木の上に置き去りに・・・。誰も来てくれないので、卵の殻を割りました。そして、本当のカラスに。

    本当のカラスの楽しさがわかって良かったね☆最後の方にたまごにいちゃんが出てきますよ。長女はたまご
    にいちゃんの走る姿に爆笑でした。

    投稿日:2012/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ない方が、いいのによ〜!(カラス)

    殻をやぶれない気持ちも、殻をやぶった爽快感もすごく共感☆です。
    そして、不本意ながらも殻をやぶったカラスは、表情までも
    「キリッ☆」として、かっこいいです!!

    そして、この からすのたまごにいちゃん、元祖たまごにいちゃんで、
    たまごにいちゃんを追いかけていた「あのからす」だなんて!!
    てっきり悪役(?)と思ってたら、いいヤツ〜☆
    すごく「あきやまただしさん」らしいな〜、と思いました♪

    うちの娘も、どちらかというと「殻をやぶる」のが遅いタイプなので、
    ママ的には励みにして欲しいなと・・・。
    でも、「殻をやぶる」って理解できるかな?(笑)

    投稿日:2010/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • からすもたまごにいちゃんだったんだね

    たまごにいちゃんにいたずらばっかりしてるからす。
    今回はそのからすが主人公です。


    実はからすも小さいころはたまごにいちゃんだった!
    いたずらばっかりしてるからすのたまごにいちゃんも、
    本当は寂しくてお母さんにかまってもらいたい。
    そんな子供の気持ち、よくわかります。


    にわとりのたまごにいちゃんの、殻を破ろうとしてたのは、
    いたずらじゃなくって、親切心だったんですね。
    それを素直にいえないからすのにいちゃんが、
    なんだか面白いです。

    「実はオレも・・・」なんてたまごにいちゃんどうしで、
    語り合えば、きっとともだちになれそうな気がするんだけどな〜。

    投稿日:2009/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • からすもたまごにいちゃんだったんだ

    • びえんさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子4歳

    たまごにいちゃんが大好きな娘に読みました。
    たまごにいちゃんのことをおいかけるからすも
    実はたまごにいちゃんだったというお話。

    からすのたまごにいちゃんがおかあさんにはなしかけても、

    おかあさんは いつも いそがしくて なかなか おはなしを
    きいてくれません。

    だからいたずらばかりしていたからすのたまごにいちゃんだけど、
    からをわったら、おかあさんのおてつだいをしながらいっぱい
    おはなしができるようになりました。

    母としてはなんだかチクンときました。
    そうやって子どもはあっというまに大きくなってしまうんでしょうね。

    そういう母のしんみりした感想とはうらはらに、
    娘はたまごにいちゃんよりも悪役からすのたまごにいちゃんのほうが
    お好みみたいです。
    みんなにいたずらしているところをみては、
    「くくくく・・・」と笑っています。

    投稿日:2008/07/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「からすの たまごにいちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(50人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット