もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)
SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
数字が大好きで、まだ幼稚園児なのに「さんすう、大好き♪」を公言している息子。 この本も、タイトルからして魅かれたようです。 五味太郎さんらしいほのぼのタッチの絵と算数のコラボです。 主人公の《さんすうくん》。彼にかかれば、日常生活の全てが算数になっちゃうんです。 最初は足し算、引き算から始まって。 掛け算、割り算、面積、体積・・・出てくる算数はどんどん難しくなっていくけど、すべて日常生活に関わるものなんだということがよくわかります。 いろんな単位(カロリーとかヘルツとかまで!)も登場する後半部分、さすがに幼稚園児には理解不能だったようですが。 でも最後まで面白く読んだようです。 最後の文、「算数はさっぱりしていてきっぱりしていてちょっとカッコいい」 なんてほんとに思える楽しい絵本でした。
投稿日:2009/05/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索