話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

もぐらとじどうしゃ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

もぐらとじどうしゃ 作:エドアルド・ペチシカ
絵:ズデネック・ミレル
訳:内田 莉莎子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1969年05月
ISBN:9784834001952
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,028
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 車好きにお勧め

    車好きの息子に購入しました。
    文章はとても長くて読むのは大変です。
    難しい言葉もでてきて理解しているの?と思う箇所もあるのですが、息子の方はしっかりお話に食い入っています。
    何といっても息子が大好きな車を主人公のもぐらが自分で作ろうとしているなんてなんとも魅力的なんでしょうね。
    残念ながら自分で作り上げることはできませんでしたが、不思議な修理工場のおかげで夢にまで見た車を手に入れることができたもぐらくん。
    最後はぜんまいを抱きしめながら眠ります。
    車好きなら共感できるのでしょうね。
    幼児期から就学後まで長い間、読み聞かせてあげられる素敵な絵本です。

    投稿日:2011/03/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • アニメのよう

    こちらでの評判を見て、図書館に予約を入れて借りた本です。
    初版はかなり古いんですね。
    でも古さを感じさせません。アニメっぽい絵がいい雰囲気です。

    主人公のもぐらくん。自分の車が欲しくてたまりません。
    そこでまず、部品を集めるところからはじめました。
    もぐらくんは、車を手に入れることが出来るでしょうか??

    紆余曲折あるのですが、テンポよく話が展開します。
    車がいっぱい出てくるので、乗り物が好きな息子は大喜びでした。

    ちょっと文章が長いのですが、乗り物が好きなお子さんなら楽しく読めると思いますよ♪

    投稿日:2008/11/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 長い長いお話

    おススメと聞いていたので読んでみたのですが、1ページ目で字の小ささと量の多さに驚きました。
    親の苦労の甲斐あってか子供は真剣に聞き入っていました。
    沢山の車がでてきて「僕はこの色!」とモグラと一緒の気分に浸っているようでした。
    子供はもぐらの存在を知らなかったのでモグラを知るいい機会になりました。

    投稿日:2010/12/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もぐらとじどうしゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット