日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
鮮やかな絵に、夏の日差しや蝉の声まで感じます。 日差しのことや、蝉の声のことなどは書いてないのに、「きっと暑い日なんだろうな」「蝉の声や、風のそよそよが気持ちいいんだろうな」など、想像力をかきたてられる素晴らしい絵です。 池の中の様子も、いろいろな生き物が出てきて、とても楽しめると思います。 夏前に子どもに読みたいです。
投稿日:2013/09/01
最近子供だけで遊べる池ってなかなかないですよね!?このお話の中には、子供たちだけで遊びに行けるきれいな池があって、そこにはたくさんの川辺の生き物がいて、うちの子はこの絵本を聞きながら、「こんなとこに行きたいな〜!!」って言っていました。
投稿日:2012/08/18
こんな情景を懐かしく思える環境に育ったことを幸せに思います。 息子にも、こんな体験をたくさんたくさんさせてやりたいと、毎年夏には力がはいります。 池の外の様子、池の中の様子、どちらも生き生きとしています。 池の中に棲む生物の名前が、見返しに、本文の絵のまま掲載されているのもうれしいです。 力強い色使いが、盛夏を想起させ、大切な夏の思い出が完結しています。 4歳頃の思い出の一冊です。 水の中の生き物に興味のあるお子さんにどうぞ。 この本の表紙を見ると、幼い頃を懐かしがり、「夏だね〜。」と息子が、久々に開いて読んでいました。
投稿日:2009/06/20
4歳と6歳の子に読みました。 字もそんなにないですし、もっと幼い2,3歳位の子でも楽しめるお話だと思います。 夏の池で遊ぶこどもたち。見る光景ですねー。 うちの子は生き物が好きなので、池の中の生き物に反応して、指差したりしていて楽しそうでした。
投稿日:2017/06/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索