新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

どろんこおそうじ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

どろんこおそうじ 作・絵:さとう わきこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1990年03月
ISBN:9784834003000
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,786
みんなの声 総数 81
「どろんこおそうじ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ばばばあちゃんらしい

    部屋の片付けをしているのに、なぜか昔のアルバムが気になったり、本を読んでみたり…なかなか捗らないことありますよね。っていうレベルじゃないくらい片付けから脱線してしまっています。おまけに夕飯作りまでさぼろうとするばあちゃんには笑えました。これほどどろんこ遊びに没頭できるのもいいなぁと思いました。

    投稿日:2022/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 無邪気なばばばあちゃん

    「すいかのたね」や「あめふり」では啖呵をきって怒鳴りつけていた威勢の良いばばばあちゃん。今回もばばばあちゃんのカミナリが落ちるぞ〜と思っていたら、あれれ?
    一番無邪気に遊んでいたのはばばばあちゃんでした。
    片付けなさい!と頭ごなしに叱りつけず、いっその事夕飯も作らずに率先して遊び続けたら、我が家の子供達も呆れて家中掃除してくれるかしら?

    投稿日:2016/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • こうなってくれたらいいけれど

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    5歳と3歳の子供達に読みました。
    こいぬとこねこが我が子達のようで、ばばばあちゃんはどのような手段で事態を治めるかをワクワクしながら読みました。
    ばばばあちゃんの取った行動によって、こいぬとこねこは片付け始めるのですが、
    私がばばばあちゃんと同じ行動をおこしたところで、我が子達は片付けてはくれないでしょう。
    ばばばあちゃんが羨ましく思える絵本でした。
    子供達はもちろん、ばばばあちゃんが大好きです。

    投稿日:2011/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 駄目だよなーといいつつ

    ばばばあちゃん息子は大好きですが一番この作品が喜びました。みんなが遊びだして怒るのかと思いきやばばばあちゃんが一番はりきってびっくり。泥だらけで駄目だよなーと言いつつとても楽しそうなばばばあちゃんを見て息子も大笑い。ぼくもやりたいーと言っていました。何度も何度も読んで楽しんでいます。

    投稿日:2010/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • これも作戦だったのかな?

    お掃除をお願いしたはずのこいぬとこねこが
    いつのまにか、他の動物たちとけんかになって
    どろんこまみれになって・・・・

    掃除をせずに遊んでいる様子に。ばばばあちゃんが
    怒るのだろうなあと思ったら、意外や意外。
    一緒にどろんこまみれになって、延々と
    遊びはじめてしまいました。
    そっか〜〜〜〜、どろんこ遊びを徹底的に
    遊ぶなら大人でも楽しめるのか、なんて。
    でもこれって、実はあえてお掃除をさせる方向に
    もっていこうとする作戦だったのかなあ
    と思ってしまいました。
    それなら大成功ですよねえ?!

    投稿日:2008/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 年齢で違う反応

    • ひさこんぶさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    「お片づけしなさい」「は〜い」と言っても
    子供だけでお片づけさせると、我が家もたいてい脱線しさらに散らかります。そして部屋が散らかりつくすと
    喧嘩か悪戯かに発展。
    この絵本もまさにそうでした。
    5歳の長男は絵本に向かって「駄目だよ〜」と言い
    2歳の次男は「もっとやって。僕もやりたい」と参加したいようでした。
    たくさん遊べば遊ぶほど子供はいろんなものを吸収し学んでいくものだと思えた1冊です。

    投稿日:2008/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばばばあちゃんの方が上手!

    子供の日常みたいなお話です。
    掃除をするつもりが・・・
    ついつい悪ふざけになって、
    その度がいきすぎて、ケンカ合戦になってしまう。
    そんなことってありませんでした??

    そんな状況がお話になっていて、
    子供にとっても、なんとも楽しそう〜と思うようでした。

    でも途中からは、ばばばあちゃんパワーに圧倒されたようです^^;
    ばばばあちゃんの方が1枚も2枚も上手だなあといった感じでした☆彡

    投稿日:2007/07/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どろんこおそうじ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット