話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

アレクサンダとぜんまいねずみ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

アレクサンダとぜんまいねずみ 作・絵:レオ・レオニ
訳:谷川 俊太郎
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1975年01月
ISBN:9784769020059
評価スコア 4.79
評価ランキング 447
みんなの声 総数 86
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ウィリーのきもち

    ぜんまいじかけのねずみの玩具のウィリーは、
    ねずみのアレクサンダが羨ましかったのだと思います。

    いくら自分がアニーに可愛がられ、人から疎まれることなく
    過ごすことが出来ても、全くの自由がないのですから。

    そんな気持ちを察することが出来ず、自分もゼンマイねずみに
    なりたいと思うアレクサンダ。ウィリーが捨てられる事になって
    初めてウィリーの気持ちが分かったのではないでしょうか?

    トカゲにウィリーを自由にしてあげたいとお願いしてくれて
    ホッとしました。子供と二人祈るようにページをめくっていました。
    二人が楽しそうにダンスする姿がとても幸せそうで
    優しい気持ちにさせて貰いました。

    (願いを叶えてくれるトカゲの姿がミステリアスで、
    凄い存在感です!!!)

    投稿日:2011/01/26

    参考になりました
    感謝
    3
  • 本当の幸せとは

    小学生の低学年の頃に教科書に載っていて心に残っているお話でした。紫色の石、ほんとにあると思って運動場や帰り道に本気で探した記憶があります。図書館で見つけて、懐かしくなって娘に読み聞かせようと借りました。
    最初はみんなに可愛がられて遊んでもらえるゼンマイネズミに憧れるアレクサンダですが、捨てられている友達のウィリーを見て、アレクサンダーの気持ちは変わります。本当の幸せとは何かと考えさせられる、素敵な絵本です。

    レオ=レオニと谷川俊太郎のコンビ、大人でも充分堪能できます。
    ちぎり絵が素敵で、色が鮮やかで飾っておきたいくらいです。

    投稿日:2012/01/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵も素敵だけど、ストーリーもとってもいい!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子5歳

    小4の息子が小2の時に国語の教科書にのっていたお話で、
    以来ずーっと気になっていた一冊。

    このたびやっと、5歳になった娘と読むことができました。
    2年前の彼女は、3歳。
    お兄ちゃんが毎日音読していた教科書のことはさすがに覚えておらず、
    また今回は私も挿絵をしっかりと楽しむことができ、
    知っているお話とはいえ、とても新鮮に読むことができました。

    話を聞いているうちにネタばれしたくなった息子をおさえつけ、
    なんとか最後まで読み切りましたが、
    さすが、教科書に載せているだけあるなぁ。

    レオ・レオニさん、絵もとっても素敵だけど、
    お話じたいもとても暖かいものが流れています。
    ぜんまいをうらやんだアレキサンダと、
    捨てられてしまう運命になってしまったぜんまいねずみ。
    最後、手を取り合って喜ぶ姿は、なんだかとってもジーンとします。
    アレキサンダ、いい奴だな・・・。

    このお話は「スイミー」と一緒で、何回読んでもいいものですね。
    娘が小2になるまでに、また繰り返し一緒に読もうと思いました。

    投稿日:2016/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切り絵が美しい

    • ミモザさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳

    人間からは疎まれるネズミと、可愛がられるおもちゃのぜんまいねずみ。
    この二匹の友情物語です。
    切り絵がとても綺麗。
    途中で登場するトカゲも美しい。

    たった一つの願いごとにアレクサンダは・・・この英断に感動しました。
    いつまでも仲良しでいられるといいな。

    投稿日:2013/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • いちばん欲しかったもの

    まほうのとかげに願いを叶えてもらう為に
    『むらさきのこいし』を探し続けるアレクサンダ。
    でも、どこを探しても『こいし』は見つかりません。

    だって、アレクサンダが羨んだ世界は、実は、とても脆いもの。

    アレクサンダが、
    本当に『いちばん欲しかったもの』に気づいたとき、
    『むらさきのこいし』は、アレクサンダの目の前に現れます。

    自分にとって、何が一番大切なのか。

    もし、『むらさきのこいし』が実在し、
    一度しか使えないとするなら、私が叶えたい願いは何なのか・・・。
    やっぱり、大切な人を守りたいと思うだろうなと思いました。

    投稿日:2011/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ともだち

    • はやつぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    人に嫌われるねずみですが、ある日ぜんまいのねずみと友達になります。
    ぜんまいねずみは人間に可愛がられうらやましい、と思っていました。
    自分もぜんまいねずみだったら・・・
    ところがある日ぜんまいねずみが捨てられてしまうことに。。。
    自分を他の動物に変えてくれるという「魔法をもったとかげ」に願った姿とは・・・・
    友情と優しさを感じる優しい本です。

    投稿日:2009/12/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「アレクサンダとぜんまいねずみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / おててがでたよ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(86人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット