新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ぼくのパパは おおおとこ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくのパパは おおおとこ 作:カール・ノラック
絵:イングリッド・ゴドン
訳:いずみ ちほこ
出版社:らんか社
税込価格:\1,650
発行日:2006年11月
ISBN:9784883301584
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,009
みんなの声 総数 57
「ぼくのパパは おおおとこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • パパだいすき

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    子供から見ればパパはたしかにおおおとこでしょうねー。
    おおきいパパを信頼していて大好きなことがよく伝わってきます。
    子供に読み聞かせしていたら、それを聞いていた我が家のパパが「パパはすばらしいね」と後ろでニヤニヤしていました。はい、よろしくお願いしますね(笑)。

    投稿日:2016/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパだいすき!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    男の子がパパをあこがれて、
    自慢に思っている誇らしい様子が
    絵本全体からビンビン伝わってきます。
    おとうさんと遊ぶすばらしさや
    その時間の大事さを感じ考えさせられます。
    だんだんと子供は大きくなり
    パパをおおおとこのように感じなくなってしまいます。
    もしかしたら中学生で背を抜かすこともあるくらいですよね・・
    だからこそ大事な時期に
    短い時期に一緒にたくさんあそびたいですね。

    投稿日:2015/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なパパ

    5歳3歳の娘たちに私が選んで借りてきた絵本です。

    男の子とそのパパとの関係が描かれています。とっても大きなパパ。我が家の娘たちもパパが大好き。土日のお休みに一緒に遊べるのを楽しみにしています。

    うちのパパも大きなパパだけど、こんなに大きくはないですが。子どもたちにとってパパってこんな大きな存在なんだなと改めて思いました。男のお子さんをもつパパ、男の子だとさらに盛り上がるお話ではないでしょうか。

    投稿日:2013/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもから見たパパ

    小さい子から見たパパは大きくて、カッコイイ!
    体の大きさだけではなく、心も大きく尊敬できるパパが描かれています。文章は少なめですが、シンプルでとても伝わりやすい絵本でした。
    パパの読み聞かせにも良い絵本です♪

    投稿日:2009/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本もおおきい!

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子1歳

    この絵本の「おおおとこ」は、背丈が大きいだけじゃなくて、ぼくを守ってくれて、ぼくのお手本でもあって、大らかなハートを持っているという意味でも「おおおとこ」のパパなんです。

    ぼくのパパに対する尊敬の気持ちと、パパの子どもを見守っている存在感の大きさが、シンプルな文章と大きな絵とともに伝わってきました(絵本のサイズも大きい!)。

    お母さん編もあるというので、ぜひ読んでみたいです。

    投稿日:2009/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 理想的なパパ

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    うちのお父さんは、お母さんより小さい。
    でも、この本みたいに、
    誰よりも僕のこと愛してくれている。
    僕はお父さんのこと大好きだ。

    5才の息子はそんなふうに思っていました。
    おおおとこで力強いお父さん、みんなの理想です。
    そして、誰のお父さんもおおおとこです!

    投稿日:2009/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいなぁ

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子10歳、男の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    「ぼくのぱぱは おおおとこ。
     パパは ハートも おおきくて
     ぼくのこと こんなに だいすきなんだって」
    この最後の部分を読み終えた途端、5歳の娘が
    「いいなあ、○○ちゃんもこんなに だいすきっていってもらいた   い。」
    といいながら、本を持って父親の所へ行き、
    「父ちゃん大好き、だっこして〜。」
    とあまえていました。
    お父さんとのスキンシップにも役立つ一冊になりました。

    投稿日:2008/06/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくのパパは おおおとこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット