新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ふわふわふとん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ふわふわふとん 作・絵:カズコ・G・ストーン
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2001年10月
ISBN:9784834017830
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,254
みんなの声 総数 47
「ふわふわふとん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 意外なお布団

    やなぎむらの虫たちが、冬越しに向けて、温かいお布団を探しに出かけていくお話でした。
    みんなが見つけたお布団は意外なもので、「なるほど!」と思ってしまいました。
    やなぎむらのお話らしい、優しく温かいお話でした。

    投稿日:2021/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい絵本

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    優しい絵と文章で描かれた、小さい虫たちのお話です。派手さはないですが、しみじみといいです。
    虫たちは温かいおふとんを自分たちの家に持ってくるために頑張ります。いろいろ困難はありますが、ネズミの助けもあり、無事に家までふわふわの布団を運ぶことに成功します。
    娘はまぁまぁ気に入ったようでした。冬に読みたい本です。

    投稿日:2017/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなかの過酷な旅。

    このシリーズが大好きな息子ですが、その中ではちょっと人気の無い1冊でした。

    ハッピーエンドだし、ががいものたね、って何?って話題性もあるのですが、
    虫たちの旅が予想以上に過酷で、ドキドキしてしまったようです。
    (虫、死んじゃうんじゃないか・・・)と思った、と言っていました。

    シリーズのほかの絵本がとっても楽しかったので、期待しすぎたのかもしれません。
    それでも、楽しく読めました。

    投稿日:2012/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで力を合わせて!

    この絵本の他のシリーズも読んだことがあり
    上の子が気に入っている絵本です。
    小さな虫たちが一緒に生活し、冬越しをするために
    温かいおふとんを探しに行きます。

    ガガイモの種 って言うのがどんなのか私も知らなくて
    子供達とどんなお芋なんだろうね。
    と楽しく想像を膨らませながら読みました。
    このシリーズはみんなが協力しあい、助け合い
    とても素敵です。
    子供達もこんな風に大きくなって欲しいですね。
    季節ごとにお話があるようなので
    全部読んでみようと思います。

    投稿日:2008/11/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ふわふわふとん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット