新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ひとは なくもの」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ひとは なくもの 作:みやの すみれ
絵:やベみつのり
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2020年04月23日
ISBN:9784772102476
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,456
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 泣くぐらい、いいじゃん。

    「大家さんと僕」の作者矢部太郎さんの姪御さんの作品。イラストは矢部さんのお父さんというから、つくづく遺伝による才能というのは存在するのだなと思いました。
    表紙も含めて、表現が良い。

    「そんなことで泣かないの!」
    だいたい、どこの親子でも展開される会話ですよね。
    でも、私は「そんな子は、きらいだよ!」と子供を丸ごと否定する母親の言動が理解できませんでした。
    泣いている顔を私に見せないでよ、というのはこの親が全く同じタイプの子供時代を送っていて、プライドが傷つくからなんでしょうね。

    別に泣いてもよくない?
    床にひっくり返って大暴れして、何かを壊して人に迷惑かけたりしなければ。
    子供が泣いていたら、「あら〜、泣いちゃった〜」と見た儘は言うけど「泣くあんたは嫌い」だと思ったことはないなー。

    これを読んでいたうちの子供は始終「しーん…」となっていました。
    親に嫌いだ、と言われている話なんて嫌だな、と悲しく思っているのか、泣いたっていいじゃん、とイラついているのか。
    「また読んでほしい」という作品かどうかはまだわかりません。

    投稿日:2020/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの子どもも泣き虫!

    最後の一文に心打たれました。主人公のすみれちゃん、うちの誰かさんと一緒。とても泣き虫です。何かあるたびごとに泣く。お母さんはもううんざりしています。でも自然に泣けてくるから仕方ないのかな・・・と思いつつもですが、頑張れ!

    投稿日:2020/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後のページがいいね!

    人は泣くもの。
    そうですよね。大人になったら泣くのを我慢することも多いけど、時には感動の映画を見たり、悲しい小説を読んだり、してでも、涙を流すと、スッキリすることありますよね。
    この絵本では、人が泣くものってことを、子どもが教えてくれるという(笑)最後のページが痛快!!

    投稿日:2020/10/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ひとは なくもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット