新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

はだかんぼうは つれていかないよ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

はだかんぼうは つれていかないよ 作・絵:鍋田敬子
出版社:福音館書店
税込価格:\398
発行日:2007年09月
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,120
みんなの声 総数 16
「はだかんぼうは つれていかないよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しいです。

    折り紙をきったような絵が含まれています。

    最初は突拍子もなく、どんなお話なのかなと

    思いました。

    でも登場するみんなにちゃんと意味があって、

    最後のページでそのなぞが解けます。

    タイトルをみると、そういうことなのか?と

    分かる気がします。

    投稿日:2014/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 洋服つくりたい!!

    • たっこんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    5歳児の創作意欲に火をつけてくれる絵本でした。
    「僕も服つくる!」と新聞やら、ビニールやら持ち出していろいろな服をつくっていました。
    絵本にとうじょうする「へんてこりん」もつくって
    「へんてこへんてこ・・・へんぽこりん♪」と楽しそうでした。

    絵本もテンポよく読めて、わくわくします。
    最後のページはみんながどこかにかくれんぼしていて、楽しい絵本になっていました(^^)

    投稿日:2012/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 紙の服ですか?!

    はだかんぼうのまあくんに、ママが一言。
    「はだかんぼうはつれていかないよ、ふくきるのよ」
    毎日うちで言っている私のセリフでもあります。
    どんなお話かな、と思ったら
    まあくんははさみをちょきちょきし始めました。

    折り紙で簡単に服ができたら面白いですね。
    とってもカラフルだし。
    へんてこりんが出てくる場面では
    なんだ、こいつ〜〜〜と息子は大喜びでした。
    それから、へんてこりんが口癖になってます。
    子どもにはこういう言葉がでてくるのも
    楽しみのひとつなんですね。

    投稿日:2009/04/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はだかんぼうは つれていかないよ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • みみカスいっか
    みみカスいっか
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    たっくんは、みみそうじが だいきらい。 そんなあるひ、どこからか こえが きこえてきて・・・・・・。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット