新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

てとてとてと て」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

てとてとてと て 作・絵:浜田 桂子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:2008年04月
ISBN:9784834023275
評価スコア 4.79
評価ランキング 458
みんなの声 総数 38
「てとてとてと て」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 手はスゴイ!!!

    • 1姫2太郎ママさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子15歳、男の子13歳、男の子 5歳

    手の仕事、手の役目、手で遊ぶこと・・いろんな手がそこにはありました。あっ手ってそういえばこんなに普段からお世話になっているんだと改めて感じた絵本です。絵本の頁も指文字で記されていたり、点字にふれたりも出来る素敵な絵本だと思います。我が家の5歳児も初めて点字を知りました。コレ子供達だけに読ませるのはちょっともったいない!?気がしますよ。

    投稿日:2009/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • “て”っていいな

    この絵本を読んだら 子どもでなくても
    “手”ってすごい!“手”っていいな!とつくづく思えるんです。
    手の機能・・・みたいなところから始まって
    後半では 手の持つ不思議な力 に触れていきます。
    娘はクリスマス会で手話を使った歌を披露したのですが
    そのときのことを思い出して手話を真似て楽しんでいました。
    始めてみる点字にも興味津々。

    私は最後のページの文章にジーンときてしまいました。
    ただ話し掛けるだけじゃなく さらにぎゅーっと手を握ってあげることで
    子どもの安心感は数倍になるものですね。

    ページ数を指で描いているところも面白いなと思いました。

    投稿日:2009/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「てとてとてと て」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット