新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ティモシーとサラのピクニック」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ティモシーとサラのピクニック 作・絵:芭蕉みどり
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:1993年11月
ISBN:9784591039533
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,379
みんなの声 総数 20
「ティモシーとサラのピクニック」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とにかく可愛いの一言

    私が子どものころに愛読していたシリーズです。
    息子は可愛いもの好きなので気に入って読んでいました。

    息子は傘を船にして遊ぶシーンと、お母さんに怒られるシーン、外に行きたくて合羽と傘で外へ行こうとするシーンをたくさん語ってくれました。
    私はやはり、お家の中でピクニックをするところが好きですね。

    投稿日:2015/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもと関わってくれるパパとママ

    楽しみにしていたピクニックがあめで中止に・・。
    もう「ピクニック気分」になっていたでしょうからほんとに
    ティモシーとサラは残念でならないですよね。大人はこんな時に
    気持ちを切り替えて諦めることもできますが、小さい子どもは
    なかなかね、そんな風にはできないですよね。
    娘もティモシーとサラの気持ちで読んでいたと思います。
    サラが「おかあさんったら、おこってばっかりいるんだもん!」
    というシーンではきっとふかーく共感しただろうなあ。
    私もいかにもこんな風に言ってしまいそうだし。

    けれど、その後、おうちの中でピクニックできることに
    なってよかったな。パパとママも子どものように一緒に遊んで
    くれてよかったなって思いました。一緒に遊ぶとは言っても
    大人になるとやっぱり「子どものように」するのは、大変だろう
    から・・私にはできるかどうか自信がありません。

    投稿日:2012/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピクニックに行きたくなるね

    絵がかわいく5歳の娘も私も大好きなシリーズです。特にお部屋のインテリアがかわいくて、毎回たのしみです。かわいい子ども心が懐かしく、またかわいくとても暖かな気持ちになる絵本です。

    今回は、ピクニックにでかけたティモシーとサラの家族ですが、突然雨が降ってきて、おひらきに。おうちに帰ることになるのですが、、、。
    ピクニックに行きたくなります。今度のパパのお休みはピクニックに行こうかぁ。寒いからおうちピクニックかな、なんて娘と話しながら楽しく読みました。

    投稿日:2011/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすがパパとママ!

    せっかく準備万端でピクニックに出かけたのに
    雨に遭ってピクニック中止になってしまうけれど
    パパとママが機転を利かせて お家で楽しませてくれるんです。
    さすがです!なかなかこういう風に子どもと向き合ってないなあと私は反省させられてしまいました。
    娘はというと目をキラキラさせて 
    (お家でこんなことやって なんて楽しそうなの!!)と目が物語っていました・笑
    なんとなくこの絵本を読んで大好きな『ピッツァぼうや』を思い出しました。
    雨の日も親の工夫次第だよって教えられた気がしますね。

    余談ですがピクニックのお弁当がパパ担当だったことに
    ちょっと羨ましい気がします・笑

    投稿日:2009/02/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ティモシーとサラのピクニック」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット