新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

かいじゅうくん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

かいじゅうくん 作・絵:ウテ・クラウゼ
訳:荒川みひ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年09月
ISBN:9784893094803
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,968
みんなの声 総数 16
「かいじゅうくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人の方が笑えるかな

    5歳長女に借りました。表紙に出ているのが主人公のかいじゅうくんなんだなと思っていましたが、ちょっと予想外の展開でした。

    男の子が想像するかいじゅうくんと本物のかいじゅうくんにギャップがあって、私は笑ってしまいました。長女もそうかなと思っていたのですが、男の子が想像してるかいじゅうくんだということが絵を見てすぐにわからなかったようです。キョトンとしていたので、ゆっくり絵を見て説明していくとわかったようです。「なるほどー。わかった」と言っていたので、初めに1度でわからないお子さんもいるかもしれません。でもわかるととっても笑えてしまいますよー。

    投稿日:2013/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • よくわかんなかったかな?(笑)

    私もよく、いらんことを妄想して不安になったりするタチですので、
    男の子の気持ちはよくわかったのですが(ドアの前にいろんなものを
    並べて開かないようにしてみたりしてね)、娘にはちょっとよく
    わかんなかったようです。「もし○○だったら」みたいな妄想って
    もっと大きくなってからするものなのかしら?それとも人によるの
    かしら?
    男の子がいちいちやっていることや、妄想している内容は、わかる
    人だったら見ただけでわかるものなので、それを言葉にして説明する
    のは野暮というか、違うかな?って気もして、娘にはあんまり細かく
    説明もしませんでした。説明って、絵本を読むっていうのではなく
    絵本を解説するってことになっちゃいますものね。それはおもしろくない。
    まあ、そんなこと以前に「かいじゅうくん」っていうタイトルや
    表紙の絵だけで、もしかしたら娘はなんとなく読むのが嫌だった
    かもしれないのではありますが(笑)。

    不安に思うことって、えてして、こんな風にちっちゃいもんだったり
    するのよねえ。

    投稿日:2012/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと分かりにくかったかな

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    ママがお出かけしている間、一人でお留守番をすることになった男の子。
    誰も入れてはだめですよ、と言われたのに、さっそく誰かが「ドンドンドン」とドアを叩きます。
    しかも「かいじゅう」ですって!
    追い返そうと、必死に色々な言い訳を考える男の子。でもこの怪獣、かなりしつこいのです。そしてとうとう、ドアが開かないのなら窓から入ると言って・・・。
    左のページに怪獣を追い返そうとしている男の子の様子、右のページに男の子が想像する恐ろしい場面という構成になっていて、私はユーモラスな絵で楽しみましたが、5歳の娘には少し分かりにくかったようです。

    投稿日:2010/08/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かいじゅうくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット