新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ぴっけやまのおならくらべ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぴっけやまのおならくらべ 作:かさい まり
絵:村上 康成
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年06月
ISBN:9784893256201
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,178
みんなの声 総数 53
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 色んなおなら

    息子は大笑いしながら聞いていました。
    だって、こんな沢山面白いおならが出てくるんですから。様々な擬音語が楽しいです。
    絵も小さい子供さんにも好かれそうな線が太いはっきりした絵だと思います。
    最後はなんとぴっけやまが凄いのをおみまいしてくれます。驚きの展開ですね!

    投稿日:2014/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • オナラ比べ

    5さいの息子と一緒に読みました。息子はおならとかうんちという言葉が大好きです。だからこの絵本を選んだのですが、やはりおならということばqが出てくるだけで
    喜んでました。それも大勢の動物たちがオナラの比べっこ。笑うしかないですよね。大型絵本でも読んでみたいです。

    投稿日:2014/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「かまえて〜」がブームに

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    絵本の講演会で、講師の方が園児に読んでくれて、よだれもたれそうなぐらいの勢いで園児が笑い転げていました。

    で、「お母さん!ぴっけやま借りて!!」と息子は早速図書館へ。

    7歳の長男も大笑い。おならくらべなんて、男子のココロをくすぐるいい題材ですよね(笑)
    「かまえて〜」が 我が家の息子たちのブームになって、実際のおならにも使うほど。

    年少さんあたりの読み語りには、ぜひ、ノリノリでいって下さい★

    投稿日:2011/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おはなしチャイルドリクエストシリーズで届きました。

    ぴっけやまのどうぶつたちは、毎日仲良くくらべっこをしています。
    こちょこちょくらべや、おおごえくらべ…
    ある日おならくらべをすることになって…

    どうぶつたちが、身体の大きさや特徴にあったおならをするのですが
    そのおならの音や種類に大喜びの息子。
    パパのおならはくまさんと一緒。
    ママは鶴で、僕はねずみ。
    などと言って楽しんでいました。
    ぴっけやまがおならするなら、おうちもおならする?
    したら大変だよね?しないよね?
    と、心配もしてみたり。

    最後のページでねずみがまだおならしてるのには、本当に楽しそうに
    ぽぽぽぽぽ…と。

    おならくらべしようよ。と言われるのにはちょっと困りましたが…
    絵も色がきれいでかわいらしくて
    聞いている子供だけでなく、読んでいる親も楽しくなる絵本です。

    投稿日:2009/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルだけど・・・

    私は村上康成さんの絵が癒されて大好きで
    この絵本を書店で見つけ即購入しました。
    子供たちが大好きなおなら(笑)
    絵も文字数もシンプルですが
    動物たちのおならの色々な音が
    可愛く面白く ふふって笑える絵本です。
    子供たちも楽しく見ていました。
    ゆったりとした気持ちになる絵本です。

    投稿日:2009/01/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぴっけやまのおならくらべ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりものの試し読みができます!
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(53人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット