新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おいしい おと」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

おいしい おと 作:三宮 麻由子
絵:ふくしまあさえ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2008年12月
ISBN:9784834023923
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,244
みんなの声 総数 67
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 毎日のごはんが楽しくなる

    おいしいごはんを食べたときのウキウキする気分がよみがえってくる絵本。

    今、「食育」などといわれているが、こんな楽しい食卓だと、わざわざ教えなくてもごはんの重要性とか食べ物の大事さがわかるのでは。

    美味しそうな食べ物の絵とユニークな擬音がいい。

    「〜をたべよう」の繰り返しがもっとあれば、リズムができてよかったなぁと思う。
    その点では、読み聞かせには今一歩。
    自分で読んだり、お家で読む分にはとても良いと思う。

    投稿日:2010/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • にっこり

    • みぽみぽさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 女の子14歳、女の子10歳、女の子5歳

    おいしいおと

    ほんと そうです♪

    絵本の中の とってもおいしそうな、そして とっても身近なお献立。

    おいしい音と一緒に

    さあ めしあがれ

    娘と一緒に読むと いつも思います。

    おいしい音 おいしいごはん

    一緒に食べる毎日が ほんとしあわせだなぁって 母は思います。


    読み終わった後、いつも見上げてニッコリ笑う娘の笑顔に

    おいしいって しあわせだね

    なんて 言ってしまう母なのでした。

    投稿日:2009/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそ〜〜〜

    表紙の絵がおいしそうで借りてみました。

    1ページごとに食べ物のイラストと
    食べる時の音。
    普段言っているシャキシャキとか
    そんな擬音語は出てこなくて
    あっているようなあっていないような。
    それが意外にも子供は面白かったようです。
    おいしそうだね、ムシャムシャと
    食べるふりをしながら見るのも楽しかったです。

    投稿日:2009/04/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おいしい おと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(67人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット