新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

すえっこおおかみ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

すえっこおおかみ 作:ラリー・デーン・ブリマー
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003.5
ISBN:9784751519967
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,895
みんなの声 総数 23
「すえっこおおかみ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お父さんの深い愛情

    兄弟と比べて、自分は何にもできない、、、と落ち込んでいる末っ子のオオカミとお父さんオオカミのやりとりです。できないことを相談すると、やってみろ、とやってみせる。そして、ありのままの末っ子の姿を認めて誉めるとうさんオオカミ。なんて理想の親子なんでしょう!!読みながら、親としてこうでありたいなぁと思わされる一冊でした。

    投稿日:2022/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんの接し方が素敵

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    他の方も書かれていますが、
    この絵本は何と言っても、
    お父さんの接し方が素敵です。

    自信をなくし、できないと思っているすえっこオオカミに
    「それはむずかしいなぁ」と共感してあげながらも、
    「やってみせてごらん」とうながし、
    できなくても「それでいいんだ」と励ましてあげる。

    まるで育児書みたいです。
    なかなか難しそうですが、
    余裕がある時にはこんなふうにどっしり構えて
    言ってあげたいですね。

    読んであげている子どもたちも、親にも
    勇気や自信を与えてくれるお話だと思います。

    投稿日:2021/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 頑張れ末っ子

    このお話の主人公の末っ子のオオカミはなんでもお兄さんやお姉さんと一緒なことがしたくてたまらない感じでした。そこがいかにも末っ子って感じでとってもかわいかったです。一生懸命頑張っている姿もけなげでかわいかったです。

    投稿日:2013/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんに是非読んでほしい!

    すえっこ狼はお兄ちゃん達みたいに出来なくて悩んでいました。
    それを見ていたお父さんは優しく『それでいい。大きくなったら出来るんだ』それを聞いたすえっこ君はホッとしてのびのび今の力でがんばります。
    親として『これだって!』
    子供はこんな言葉を待っているのかな・・・なんて感じました。
    子供をほっとさせて力抜いて思いっきりやらせてやる!
    お母さん達に是非読んでほしい。

    投稿日:2011/10/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「すえっこおおかみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット