新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

くらやみえんのたんけん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

くらやみえんのたんけん 作:石川ミツ子
絵:二俣 英五郎
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2011年02月
ISBN:9784834025958
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,645
みんなの声 総数 21
「くらやみえんのたんけん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 暗闇の中で遭遇したものとは・・・

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳、女の子1歳

    外は薄暗いある日の夕方。こどもえんにつとむとたくと先生が残っていました。先生が明日の誕生会の準備で部屋から出て行くと、つとむは明かりのスイッチを切りました。「わーい、くらやみえんだ」 2人の探検のはじまりです。

    投稿日:2021/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキする気持ち

    娘が図書館で見つけてきました。
    最初はおばけだと思ったみたいです。
    でも実際のストーリーとはとてもリアル。
    本当にこのような場面がありそうです。
    夜の幼稚園、きっととても怖いでしょうね。ドキドキする気持ちが伝わってきたようで、子どもたちもじっと聞いていました。

    投稿日:2016/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもはこういうのが大好き。

    5歳の息子に読みました。
    息子の大好きな冒険・お化け・暗闇。
    全部そろっていたので、眠くてしかたなかったはずなのに、
    最後まで見入っていました。
    息子くらいの歳の子にはもう少しドキドキ感があってもいいのかなと思います。

    投稿日:2011/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキして眠れない

    薄暗い夕方、保育園でのお話。
    先生は明日の誕生会のケーキを作ると言って、別の部屋へ行ってしまい、
    二人の男の子は暗闇の保育園の中を探検することに・・・。

    夜寝る前の寝かしつけの時に読んだのですが、なかなか怖くて私にぎゅっとしがみついてきました。表情を見るとほとんど泣きそう;
    というのも、暗闇の中に光る陰や、不気味な黒い影、など、色々と出てくるのですが、すぐには正体が分からないストーリー展開になっているので、子供は不安なままお話を読み進めることになってしまうのです。
    最後には正体がわかってほっと一安心なのですが、かなり怖かったらしく、
    『ドキドキして眠れなくなっちゃったよ』と。
    その晩は電機を消すのも怖がっていました。

    初めて読む時は昼間がいいですね^^
    ハラハラドキドキ、年中さんくらいにぴったりだと思います。

    投稿日:2011/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖いけど面白い。

    怖がりなくせに、おばけ絵本などが大好きなうちの子供たち。

    園の長時間保育のお迎えを待つ間に
    たんけんごっこをした2人の男の子が色々なドキドキ体験を
    します。
    2人の息子はドキドキしながらじっと息をひそめ
    聞いてます。
    「大きい保育園だね。」と下の子。
    うちの子達が通う保育園は少人数の園なので2Fはありません。
    2Fがある保育園にちょっと憧れつつ、
    「広いとちょっと怖いかもね」と上の子。
    おばけの正体はわかっているけど
    毎回ドキドキで楽しめる絵本です。

    【事務局注:このレビューは、「くらやみえんのたんけん」こどものとも  に寄せられたものです。】

    投稿日:2008/05/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くらやみえんのたんけん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット