話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

カレーだいおうのまほう」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

カレーだいおうのまほう 作・絵:石倉 ヒロユキ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年07月
ISBN:9784893259585
評価スコア 4.23
評価ランキング 23,270
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 目が印象的。

    表紙をめくって、タイトルページの鍋の切れ目から覗く目が印象的です。

    そして野菜たちのやる気のなさそうな目がおもしろいです。
    なぜか途中お鍋のなかがあおいうみになります。

    カレーの絵本を読むとカレーが食べたくなりますね。

    そして、一番最後のページをみて、思わず「ある ある」と思ってしまうのでした。

    投稿日:2013/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレー食べたくなります

    孫には、我が家ではカレーを食べさせたことがなくても、孫はカレー

    ライスが大好きです。ママが作ったカレーや園で給食に出していただく

    カレーが大好きでいつもおかわりをします。

    当然のことですが、カレー大王の魔法にもとても惹かれてました。

    潔く大王がお鍋に中に飛び込んだのがちょっと怖がってましたけど、出

    来上がったカレーが美味しそうで、「カレーが食べたい!」と、しきり

    に言ってました。

    投稿日:2012/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • はいらないで みつめないで

    シンプルな仕掛けが楽しいです。

    さすが、本場インドからやってきただけあって、
    このカレーだいおう、かなり「濃い」カンジ。
    そして、怪しげ…。
    うわっ、カレーだいおうが、なべにはいったよ〜!
    だ、大丈夫かな?このカレー。

    でも、出来上がったカレーは、おいしそ〜♪
    娘と一緒にいただきました♪

    だけど、からっぽのお鍋の中からみつめる
    カレーだいおうは、ちょっぴり怖かったです。。。

    投稿日:2011/09/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「カレーだいおうのまほう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.23)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット