新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ぼくのはさみ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくのはさみ 作・絵:せな けいこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年
ISBN:9784323032146
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,179
みんなの声 総数 33
「ぼくのはさみ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • はさみ、大好き!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子5歳

    せなけいこさんの絵本大好き、
    はさみでチョキチョキ大好き、な娘と読む絵本はこれだ!

    と、早速娘と読みました。

    はさみでチョキチョキやるのが大好きな男の子、
    おりがみをこまかくこまかく刻んでいる姿は、
    まさに娘と同じ。
    我が家にもたくさんあるんです、折り紙の破片・・・

    そして、どこにしまったのか、大事なはさみがない・・・!
    ということも、しょっちゅう。

    大事すぎて引き出しのおくにしまってある男の子の姿に
    とーっても共感できたのか、
    絵本の中のはさみを見つけて嬉しそうに指差した娘でした。

    途中でかにさんが出てくるのもとってもかわいい。
    気にいった娘は、一緒に読んだあとも、
    何度も自分で音読をしていました!
    文字の量もちょうどよくて、娘と一緒に読めてよかった!の一冊です!

    投稿日:2016/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘をみているような・・

    しょっちゅういろんなものをなくす娘(と、夫)を見ている
    ような気分になりました。
    娘も「あ、これは自分だ」と思いながら、神妙に聴いているかと
    思いきや・・自分のはさみを持ってきて(しかも物語とは関係ない
    のに糊まで持ってきて)、「ほら、ゆうたんのはさみはこれこれ!」
    と自慢してました。そんなことしてるから、なくすんだってば(笑)。
    小学校にあがって自分の勉強机を持つようになったら、
    なくさないように机のひきだしの一番奥にしまいましょうね。
    そうして、一番奥にしまった、ということをきちんと覚えて
    いましょうね。でないとせなさんのように・・(笑)。
    紙をちょきちょき切って絵本を作るせなさんにとって、ほんとに
    はさみは大事なものなのだろうなあ(だけどなくしちゃうのだなあ)
    って思いました。

    投稿日:2012/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私としては

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    お話としてはいいと思います。
    結局2つになっちゃったはさみの1つは、はさみをなくしたカニさんにあげるっていうね。

    でもでも!個人的には、「お母さん、買い与えないで〜」って思いました。
    なくしたからといってまた新しく買ってあげるという流れはどうにも受け入れがたい・・・。
    「今度は大切にしてね」とか「ありがとう」のやりとりはあるけど、やっぱり、子供は「なくしちゃってもまた買ってもらえる」って思ってしまうような気がする・・・。

    なのでもう我が家では読みません。

    投稿日:2011/10/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくのはさみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット