おにのおにぎりや」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

おにのおにぎりや 作:ちば みなこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2012年01月
ISBN:9784033319704
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,856
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいい!

    私好みのかわいい挿絵で、とても気に入りました。
    私もおにぎりにハマっているので、小鬼たちが作るおにぎりはどんなんだろうと、ワクワクしながら読ませてもらいました。
    とても優しい小鬼の兄弟が、お客さんに親切に対応する姿にも癒されました。
    明日からのおにぎり作りが、また楽しくなりそうです。

    投稿日:2025/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 兄弟っていいな

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    こおにの兄弟のお話です。
    おにいちゃんおには「あにい」でおとうとおには「こおにい」です。
    兄弟が大好きな美味しいおにぎりをつくった二人は
    おにぎりやさんをすることにしました。
    そして売りに行きます。
    とってもおいしいので大人気です。
    大きい声や
    小さい声で注文が入るます。
    その都度兄弟はやさしくおにぎりを売ってあげます。
    兄弟っていいなぁと思ういい絵本です。

    投稿日:2014/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしいよ〜

    このお話は鬼の兄弟が自分たちで作ったおいしそうなおにぎりを作って売っていました。うちの子もおにぎりを一緒になって作って売ってみたいな〜って言っていました。いろいろなおにぎりもたくさん載っていて子供は楽しんでいました。

    投稿日:2013/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい オニの兄弟

    • みいここさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子5歳、

    かわいいオニの兄弟たちがおにぎりやさんをするというストーリー

    5歳の娘は、幼稚園で泥団子を作るのが今、ブームらしく、
    団子の中に石や花びらを入れて具にしているらしい。
    そんな遊びがおにぎりやさんとリンクするようで、楽しいよね♪ご満悦でした。

    オニの絵もとってもかわいらしく、小さい子でも怖がることなく楽しめる絵本だと思います。
    色々な具を入れているオニたちを見ながら、
    美味しそう。
    これはちょっといやだな。
    私はしゃけがいい。
    などなど、会話も弾みます。

    投稿日:2012/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめて投稿します

    おにぎりと飲みものを作っているお店です
    お客さんのむすめさんがこの本をお気に入りです。もちろんわたしも
    この本にであえてよかった!
    ちばみなこさんの絵本はどれも、あったかい気持ちになりますよね 次の作品が待ち遠しいです

    投稿日:2012/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしい絵!!

    独創的な絵や色使いに惚れ購入しました。どうやって書いているんだろう?登場人物の人柄、可愛らしい風貌に読んでいるうちに自分も仲間入りしたい気持ちになりました。

    投稿日:2012/02/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おにのおにぎりや」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット