新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おすしですし!」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

おすしですし! 作:林 木林
絵:田中 六大
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年03月30日
ISBN:9784251098542
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,718
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ボリューム満点

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    長かった〜。
    すごいボリュームのある絵本です。だじゃれに早口言葉に、回文、あいうえお作文にしりとり、言葉の並び替え…。それを全部おすしや魚に関する言葉で書き上げた作者はすごい!
    すごく長い回文に感心したり、早口言葉や言葉の並び替えに参加して楽しんでいくと、最後には頭を使いすぎて、どっと疲れてしまいます。
    5歳の子は食いつき、4歳の子は途中で聞くのをやめてしまいました。
    1冊でこれだけ楽しめれば、コスパ最高ですね。お出かけの時に一冊あると便利な絵本です。

    投稿日:2017/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 顔を洗って出直します

    タイトルを見て、「おっ、きてるね〜」と思いました!
    ダジャレ、折句に回文、並べ替えにしりとり、おすし大盛、腹いっぱいという感じです。

    うちの娘は、スシネタといえば、マグロとサーモンぐらいしか知らないので、終始「?」。
    結構、長いお話だったこともあり、途中で読むのを断念しました。ザンネン。
    なかなか楽しいお話&絵で、小学校中学年くらいからなら、勉強にもなるし、楽しめると思います。
    最後まで読んだ私は、おすしが食べたくなりました!おいしそう!!
    うちの娘は、まずネタの名前から、修行しないとダメですね(笑)

    投稿日:2012/06/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おすしですし!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット