新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

日本民話 あたまに かきのき」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

日本民話 あたまに かきのき 文:唯野 元弘
絵:村上 豊
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年09月25日
ISBN:9784790252481
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,036
みんなの声 総数 10
「日本民話 あたまに かきのき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 発想がおもしろいです

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    なまけものの男の頭の上に、ある日、柿の木が生えてきます。その木は抜かれてしまいますが、また他の木が・・・。最後には田んぼになって、男は自分でそれをたがやします。
    ちょっとパンチがないかなぁという感じですが、発想がおもしろかったです。残酷なシーンもないし、そんなに長くなくてわかりやすいので、3〜4歳でもいけるかもしれません。

    投稿日:2017/01/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • ラストがちがった!

    昔話好きの5歳の次女と読みました。このおはなしは、短いお話で読んで知っていたのですが、絵本として読むのは初めてでした。素朴な挿絵が、この昔話にとてもマッチしていました。文章も無駄がなくて、とても読みやすかったです。
    私たちが知っているお話とは、ラストが違っていました。前に読んだお話では、頭の上が池になったところで終わっていて、男はぐうたらのままだったのですが、今回のお話では、頭の上の池をうめられてしまった男が、自分で耕して田んぼにして働き者になっていました。「自分の頭の中に自分?」と、子どもたちはちょっと戸惑っていました。大人としては、この終わり方もまた楽しかったですが。
    昔話は語り手によっていろいろなバージョンがあるので、同じお話でも、何冊か読んでみようと思います。

    投稿日:2013/02/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • ありえない・・・

    5歳児に読みました
    日本民話を絵本にしたものです
    「あたまにかきのき」は東北地方に多いお話で、色んなバージョンがあるそうですね〜
    真剣に絵本を見ていた子どもたち、頭にキノコが生えた場面では、「わー!」と驚きの声・・・
    頭に木が生えること自体がおかしなことなのに、すっかりお話の中に入り込んでしまうほど楽しめました
    自分で自分の頭の畑を耕すなんて普通はありえないですものね
    読み聞かせにお勧めです

    投稿日:2013/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が面白い

    表紙の絵からして、ほんわかして「くすっ」ってしまう絵がいいなあっておもいました。お話もですが、絵もにこやかになれてページを捲るのがとても楽しみな絵本でした。やっぱり怠け者が、働く気持ちになれたのが結末としてハッピーでした。

    投稿日:2013/03/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「日本民話 あたまに かきのき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット