話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

おひなさまの いえ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

おひなさまの いえ 作:ねぎしれいこ
絵:吉田朋子
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2013年02月05日
ISBN:9784418138012
評価スコア 4.23
評価ランキング 23,270
みんなの声 総数 21
「おひなさまの いえ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 着物が素敵です。

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子5歳

    うちは、息子ですが、お雛様について知ってほしいなと思い読み聞かせをしました。

    おひなさま、おだいりさまは知っていても、
    「さんにんかんじょ」「ごにんばやし」「さだいじん」は初耳だったようです。

    お雛様たちが、自分の住むところを求めて旅をするという可愛いお話です。

    本物の着物の布のような感じで描かれていてとても「和」を感じる絵本です。

    投稿日:2013/03/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • ひな祭りの前に

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    ひなまつりが近づいてきたときに読むのにいい絵本ですね。
    かざっておくだけ。きれいにすましたイメージのお雛様が、元気に旅をする姿がとっても楽しそう。
    自分たちで住むところを探し、そうじをして快適な場所にしちゃうって、たくましくて素敵です。
    絵に布を使ってあるので、ほのぼのしたあたたかい感じがまたいいですね。

    投稿日:2017/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 立体的な雛様たちが可愛い!

    3月弥生!この季節にぴったりの絵本をと思い図書館で借りてみました。

    普通の絵本と少し違って絵が立体的に見えるように作られていました。
    描かれた絵本も素敵ですがいつもと違う感覚を子供にも感じてさせてあげられる作品だと思います。

    内容もおとなしく綺麗なお雛様のイメージとは違います。

    お店の売れ残りのお雛様たちは自分たちで住む家を探しに行きますよ!
    さて素敵な家を見つけることができるのでしょうか?

    女の子には特にピッタリの作品だと思います。

    投稿日:2013/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雛祭り

    今日は、孫の通っている園で、雛祭りをしてもらいました。表紙の絵にとても嬉しい孫でした。お雛様たちが、自分たちの家を見つけて、ぼろ家ですが、綺麗にお掃除して居場所をみつけたのでほっとしました。洗濯をして着物を乾してある場面の絵がとても気にいった孫でした。「綺麗 綺麗」とはしゃいでいました。

    投稿日:2013/03/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おひなさまの いえ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.23)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット