新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ぶひぶひこぶたものがたり」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぶひぶひこぶたものがたり 作・絵:かさい まり
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年09月
ISBN:9784893257048
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,113
みんなの声 総数 17
「ぶひぶひこぶたものがたり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 14匹のこぶたとかあさん

    14匹のこぶたを育てるかあさんの苦労と喜びが描かれています。
    ぶたさんは、かわいらしくて、どことなくユーモラスで、イラストを見ているだけでも楽しいですね。
    ほっこりと幸せな気持ちになります。
    6歳の子たちに読み聞かせをしたところ、こぶたを「1、2、3、4…」と数えていました。
    こぶたが一匹いなくなってしまって、かあさんがさがしている場面では、イラストを見ながら、一緒にこぶたを探している子もいました。
    短いお話ですが、数えたり、探したりして、子どもたちが楽しめる絵本です。
    子育て中のお母さんも、共感できると思います。

    投稿日:2013/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子育て

    子沢山のぶたのお母さん。朝から晩まで大忙しです。
    子供達のお世話でてんやわんや。
    夜、子豚の寝顔をみるお母さん。

    子育て中の人ならば、毎日がこの子豚のお母さんと同じことでしょう。
    子供の寝顔は、まさに天使です。
    昼間の疲れも吹き飛んで「また明日も頑張ろう」と思わせてくれるから、不思議です。

    絵のかわいさから子供に読もうと思って借りてきたのですが、私のほうがはまってしまいました。

    投稿日:2011/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛情いっぱい。

    おかあさんぶたの表情がとてもいい。
    かさいさんの絵はほっこりとやさしくて暖かくて素敵です。
    14ひきのこぶたちゃんもかわいらしい。

    たぶん、子どもが小さいころにこの絵本に出会ってたとしてもあのころの私はきっと子どもには読まなかったでしょう。
    おかあさんが、がんばってるお話は、ちょっと照れくさくてわが子に読んでやるのはちょっとね(笑)
    よそのお子さんには読んであげられます。
    一緒に聞いてくださる親御さんにも、エールを送る気持ちで。

    みんなのおかあさんも、あなたが迷子になったら必死で探すし、
    兄弟わやわやしてたら、ちょっぴりやれやれって思うし、

    なによりも、あなたの寝顔見て幸せ感じてるんだよ。

    ね!そうですよね?おかあさん。


    読み聞かせ会で、一緒に聞いてくれたおかあさんたちのほっこり笑顔が
    うれしかったです。

    投稿日:2010/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 保育士時代を思い出します。

    ぶたのお母さんは14つ子ちゃんのお母さん。
    私にも20つ子ちゃんのお母さんになった事があるので
    (といっても、保育園でお預かりしてた赤ちゃんのことですが)
    わ〜、そうだった!
    だれかがなくと、連鎖反応でみ〜んな泣いちゃうし、
    おひるねの場面も、ん〜わかるかわる!そうなんだよ〜
    どれも保育士時代を思い出したり、我が子の赤ちゃんだった頃を
    思い出してなつかしいな〜。って思ったり
    やっぱり、保育士っていいな〜ってますます復帰したくなりました。
    一緒に読んでた息子は、「ねえ、○○○が赤ちゃんの頃は
    どんな様子だった?」と聞いてきたりして、たくさんの
    思い出に浸ることができました。

    投稿日:2008/10/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぶひぶひこぶたものがたり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おおきくなるっていうことは / だるまさんが / がたんごとん がたんごとん ざぶんざぶん / みんなのはなび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット