話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おはなしのたからばこワイド愛蔵版(22) ふたりでひとり」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

おはなしのたからばこワイド愛蔵版(22) ふたりでひとり 噺:桂 文我
絵:石井 聖岳
出版社:フェリシモ出版
税込価格:\1,415
発行日:2010年02月
ISBN:9784894325111
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,871
みんなの声 総数 46
「おはなしのたからばこワイド愛蔵版(22) ふたりでひとり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 息子が大爆笑(笑)

    落語絵本です。とてもテンポがよくて、サクサクと読めます。話の内容も、うちの息子には大うけで、とくにまっぷたつにされた足のほうが、おしりで話し出す場面には笑いが止まらない様子でした(笑)子どもって、本当に下ネタ大好きですよね(笑)私も読んでいて展開が楽しみでした。落語に近寄りがたい方にはとくに、楽しめる1冊だと思います。ぜひ読んでみて下さい!

    投稿日:2015/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • あっさり受け入れる

    6歳の息子と読みました。
    お侍さんに試し切りされて、上半身と下半身がまっぷたつに分かれてしまった男のお話です。
    体がまっぷたつになってしまったシーンでは、息子はちょっと怖がっていましたが、上半身も下半身も、あっさり受け入れているのを見て、安心できたのか、それからはおはなしを楽しんでいました。ぴょんぴょんと飛び回る足を見て、うれしそうに笑っていました。
    オチは小さい子にはちょっと難しかったようなので、これは小学生くらいに読んだら盛り上がるのだろうと思います。

    投稿日:2015/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖いわ(笑)

    落語にハマっている息子と読みました。
    それにしてもあり得ない話ですね。胴体半分になってるっていうのに、みんなそんなに驚きもせず受け入れているところが本当にあり得ない、面白い(笑)
    子供も楽しんで聞いていました。

    投稿日:2015/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 落語の楽しい絵本!

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    侍が刀の切れ味を試したくて
    通りがかりの男を真っ二つにしてしまいます!
    切られたのは竹という男、なんと無慈悲なことでしょう。
    ところが可笑しな話、
    彼は友人の松の助けを借りながら、
    胴の上と下で愉快に過ごすみたいです。

    ありえない展開だけど、
    落語なので、可笑しみが優先されます。
    みんな幸せそうなので、いいのかな?!
    ユニークな絵に愉快な語りで楽しい絵本です。

    上と下が過ごす別の場所。
    娘はこんがらがる〜って言ってました。
    上がご飯を食べたら、足に移動してくるのかな?など
    私もついつい考えてしまい。
    最後を読む限り、そのようです!

    投稿日:2015/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おはなしのたからばこワイド愛蔵版(22) ふたりでひとり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(46人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット