新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ぼく字がかけるよ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼく字がかけるよ 作:ランデル
絵:ヤング
訳:かわい ともこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\939
発行日:1989年08月
ISBN:9784034311004
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,018
みんなの声 総数 5
「ぼく字がかけるよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ジョンの健気な姿に応援したくなりました。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子6歳、女の子1歳

    学校に住んでいる、茶色い小ねずみのジョン。授業で自分と同じ名前を使って字の練習をしていることに気付き、子どもたちが帰った後、チョークを両手に抱えて字の練習を始めます。 「ジョン」という字を毎日懸命に練習する姿が可愛くて応援したくなります。学ぶことは楽しい。そう思い出させてくれるお話です。

    投稿日:2022/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 向学熱心なねずみの話

    向学心のあるねずみのジョンの話でした。ジョンは学校の教室に住み着いているねずみ
    なのですが、ある日、自分の名前が呼ばれるのを不思議に思い、授業中の教室に姿を
    現しました。そこで、自分の名前の綴りを覚え、練習に明け暮れます。そして、ある日、
    また授業中に姿を現すと、みつかってしまい.... という話でした。

    私は、ねずみが大嫌いなので、いやぁ〜、ありえないだろうという気持ちでいっぱいですが、
    手厚くもてなされることになって、よかったね、ジョン!
    ねずみが主人公ですが、きっと1年生になって初めて文字を習う子の心境ってこんななの
    かもしれませんね。初々しいです。

    絵本から、もうちょっと厚くて、字が大きい幼年童話への移行にもってこいの本だと
    思います。

    投稿日:2011/08/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼく字がかけるよ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おこだでませんように / ほげちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット