新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

くれよんのはなし」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

くれよんのはなし 作・絵:ドン・フリーマン
訳:西園寺 祥子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1976年
ISBN:9784593500574
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,292
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • クレヨンが作る物語

    1枚の画用紙の上で、8色のクレヨンが順番に絵を描いて、物語を進行させていきます。
    シンプルだけど、とても心に響いて来る物語です。
    島の上に描かれた少年が、船に乗って帰れる展開には、とても感動がありました。
    絵本のサイズが小さいのが残念ですが、紙芝居があるそうなので、探してみたいと思います。

    投稿日:2021/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきなお話

    クレヨンのお話ときいて「くろくんシリーズ」を思い出したのですが、それとは違った味わい深いお話でした。クレヨンが喧嘩するわけでなく、8色のクレヨンたちが協力して仲良く絵を完成させ、何だか悲しそうな男の子を笑顔にさせようと頑張るお話。最後は安心。ほっとします。大人向けかなあ?子供たちも聞いていましたが、「くろくんシリーズ」の方が興奮していた気がします。

    投稿日:2014/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子はどうなるのかな?

    8色のクレヨンたちが、少しずつ絵を描いていきました。
    少しずつ、かきたしていった絵は、なんと、1人の男の子が島で助けを呼ぶ絵。
    もっともっと楽しい絵ができあがるのかと思いきや、ちょっと意外な気持ち。
    しかも、
    「ぼくたち、かわいそうな絵を描いちゃったね。だけど、もうなおせないよ。」
    クレヨンたちはそういうのです。

    さてさて、ここからどういう展開になっていくのでしょう。
    と思っていたら、カメが助けてくれました。
    かわいそうな絵だと思ったけれど、最後はハッピーエンド。
    途中、ちょっと、どっきりするけれど、最後の終わり方はなかなかです。
    想像しながら絵を楽しむ。絵を描く楽しさも一緒に教えてくれますよ。

    投稿日:2008/10/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くれよんのはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット