新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 4番地レインボーとふしぎな絵」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 4番地レインボーとふしぎな絵 作:エミリー・ロッダ
絵:たしろ ちさと
訳:さくま ゆみこ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年04月
ISBN:9784751525944
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,143
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵を描く喜び

    チュウチュウ通りシリーズ、3番地まで読んでいたのですが
    娘が学校の図書館から借りてきました。4番地。
    しかも5年生の子が作ったという「帯」付きです(5年生は
    「本に帯をつける」勉強を今しているそうなのです。素敵だな)。

    レインボーは、絵を描くのが大好き。
    絵描きだけれど、あんまり絵は売れないので絵描きと名乗って
    いいのかどうかさえためらわれますが、あんなに素敵な絵を
    描けるのですもの!十分胸をはっていいと思います。
    素敵な絵・・と書きましたが、私はちょっとあの絵は
    飾りたくないかも(笑)。
    それにしてもチュウチュウ通りシリーズ、個性豊かなねずみばかりで
    読んでいるこちらもほんとに楽しくなります。

    投稿日:2014/02/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵を描く様子が楽しそうでした

    絵を描くことが大好きなエインボーですが、
    絵具を買うお金もままならないなんて・・・と、
    読んでいてやきもきしてしまいました。

    でも審査のために絵を描いている時のレインボーはまさしく芸術家でしたし、
    本当に絵を描くことが好きで、楽しんでいる様子が伝わってきました。

    無事新しいドアをつけることも出来て、
    楽しいハッピーエンドになって良かったです。

    投稿日:2018/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好きなことを続けることの大切さ

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    絵を描くのが好きなレインボーのお話。
    レインボーはとにかく絵が好きで、絵の具を買うために、自分の家のドアを売ってしまうほど。そんなとき、たくさんのチーズを得ることが出来る仕事(絵を描く)のチャンスを手にします。そこで起こった奇跡とは・・・。
    ひたむきに好きなことを追い続けることの素晴らしさを感じることが出来ます。

    投稿日:2017/09/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 4番地レインボーとふしぎな絵」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / どろんこ こぶた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ふたりはともだち

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット