みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
表紙の雰囲気とは違い、幸せなしろくまの家族の日常からお話が始まりました。 どんな展開になるのかと読み進めると、環境問題について考える絵本だと気づきました。 直接的には書いてありません。人間が悪いとか、温暖化がどうとか。だけど、氷がなくなり、しろくまの家族がバラバラになり、一人残された子グマの寂しさを思うと、子供たちもそれぞれに何かを感じるのではないかと思います。 まだ園児の息子たちには伝わったようで伝わっていないかなという気がしますが、小学生以上の子供たちには、考えるきっかけになることと思います。
投稿日:2012/10/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索