新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

カイジュウゴッコ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

カイジュウゴッコ 作:山本 孝
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2010年07月
ISBN:9784774611693
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,505
みんなの声 総数 21
「カイジュウゴッコ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 裏表紙にも怪獣がたくさん

    男子が好きな絵本だと思います。

    ブォー!とかズビビビビとかぐわぁ!とかギュウウとか擬音語&擬態語が盛りだくさんで読んでいても楽しいです。

    わが子も学校帰りにこんなことしてるのかな(笑)

    今回のごっこ遊びに出てくるのは、デスギラスとロボガロンですが、裏表紙には他にもたくさんの怪獣が…!!
    男子の夢は膨らみます。

    投稿日:2018/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子は間違いなく楽しめる

    図書館で借りました。
    まず、図書館で息子が黙読する後ろから同年代〜幼児の男の子が3人も覗き込んでいました(笑)男の子の好きなお話ですからね。みんなじーっと見てました。
    実際に戦いごっこは、息子の定番遊びで外ではしょっちゅうライダーや戦隊に変身しています。こんな風に友達と遊んだりもしているのでとても身近に感じる内容だったんじゃないかと思います。

    投稿日:2016/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怪獣ごっこを絵にすれば

    怪獣ごっこ、ウルトラマンごっこ、傍から見たらいきがって訳の分からない言葉をぶつけ合いながら遊んでいる子どもの頭の中は、きっとこの絵本のようにデフォルメされているに違いありません。
    懐かしいと思いながら、ここまで頭の中で映像化できなかった自分を感じました。
    山本孝さんの頭の中はどうなっているのでしょうか。
    スッゴーイと思う、迫力満点の絵本でした。

    投稿日:2013/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゴッコ遊びする子供の気持ち

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子9歳、女の子6歳

    山本孝さんの絵が好きなので図書館から借りてきました。
    男の子二人が、学校の帰り道カイジュウゴッコをなりきってする様子がリアルに描かれている迫力のある本です。
    「ゴッコあそびする男の子の心の中ってこんなんだろうな。」
    と、想像できました。

    ただ、私も女だし、子供は二人とも女の子なので、怪獣になじみがあまりなく共感はいまひとつえられなかったような気がします。
    女の子のヒーローものだったら反応が違ったかもしれませんね。

    この本に出てくるカイジュウはなんとなく懐かしい感じです。
    私が子供ころはやっていたウルトラマンとかに出てきそうなカイジュウだなと思いました。(あまり詳しく知りませんが)
    以外にも、私世代のお父さんにうけるかもしれませんね。

    あと、カイジュウゴッコをしているそばで、冷めた目で全く関係ないわよって感じで歩いている女の子が、女の子らしいなあとおかしかったです。

    投稿日:2010/10/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「カイジュウゴッコ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット