新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

コウノトリのおはなし えんとつのうえの車輪」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

コウノトリのおはなし えんとつのうえの車輪 作:マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵:ティボル・ゲルゲイ
訳:安藤 紀子
出版社:長崎出版
税込価格:\1,650
発行日:2010年08月
ISBN:9784860954109
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,500
みんなの声 総数 6
「コウノトリのおはなし えんとつのうえの車輪」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ゆったりした時間が流れています

    最初は科学絵本なのかと思って手に取ったのですが、よく見たら、マーガレット・ワイズ・ブラウンさんの絵本だったので、期待して読んでみました。

    ヨーロッパのとある街(どうやらハンガリーらしいですね)で、巣をつくりヒナを育てるコウノトリの描写から始まります。
    子どもの巣立ち、そして季節がめぐり、冬が近づいてきます。
    コウノトリは、南へ向かって旅立ちます・・・。

    ヨーロッパの人々は、コウノトリは「幸せを運んでくれる鳥」として家の煙突に巣を作ってくれるのを喜ぶんだそうです。
    そういえば、フランス・アルザス地方を旅行したときにも、家の屋根のあたりにコウノトリの巣がたくさんあり、コウノトリはこの地方のシンボルなんだという話を聞いたのを思い出しました。
    この絵本は出版がかなり古いものですが(日本語訳は最近のようですが)、現在でもその慣習は依然として残っているのですね。

    この本では渡り鳥たちの習性がしっかりと描かれているので、ある意味科学絵本的な読み方もできるかもしれません。
    でも、この絵本の中には、豊かな自然と、ゆっくり流れる時間があります。
    そして、マーガレット・ワイズ・ブラウンさんのゆったりとした文章も素敵なのですが、挿絵がまた美しいこと!!
    ところどころに見開きで絵だけのページがあるのですが、コウノトリの大群が集まっているところや、ナイル川でフラミンゴが群生しているのを描いたページなど、息を呑むほど素晴らしい描写です。

    ぜひ手に取っていただきたい絵本です。

    投稿日:2010/10/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • おだやかさを思いおこします

    • クマトラさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子1歳

    ゆったりと流れる時間、美しい絵、マーガレット・ワイズ・ブラウン
    さんの世界らしいです。
    時の流れに感化される事なく、牧歌的で伝統を守りながら生きる
    暮らしや、自然と人の調和を優しく描いてます。
    ハンガリーの人達のコウノトリとの関わりや、コウノトリの習性が
    偽ることなく表現されてます。
    寝る前の落ち着いたひと時に読んで聞かせたい絵本でした。
    おしまいに‘このおはなしは、ふりだしにもどります。’とあり
    忙しなく送っている朝の支度、次の朝には大事な親子の優しい
    時間を実感させてくれます。

    投稿日:2010/10/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「コウノトリのおはなし えんとつのうえの車輪」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おふろだいすき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット