みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
学生時代に阿蘇山に行きました。 バスがなかなか来なかったので、停留所から停留所まで歩いてみたのですが、すごく山が雄大に見えました。バスなら楽だけれど、じっくりと歩いて風景や空気を感じることのできる徒歩の良さを感じました。 この絵本でも、家族そろってのピクニックは徒歩。飼っている動物たちまで連れて行くのがほのぼのとしています。 歩くのは、エコというだけでなく、普段は感じることのできないもの、見過ごしてしまったものを発見することができますね。 人間だけでなく動物も森もみんな地球に住む一員という感じがしました。 読んでいるうちに、心楽しくなるお話だと思います。
投稿日:2008/06/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索