新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ぼくのママはうんてんし」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくのママはうんてんし 作:おおとも やすお
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2012年09月15日
ISBN:9784834027426
評価スコア 4.14
評価ランキング 25,610
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 働くお母さんの絵本

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子8歳

    図書館でみつけました。最近、働くお母さんを描いた絵本がけっこう目に入ります。お母さんといえば、専業主婦だった時代はもうとっくに終わって、働いているお母さんの時代ですね。
    家庭の背景がとてもわかりやすくて読んでいて、まるでおうちの中にお邪魔しているみたいな気持ちになりました。いろいろな家庭があるけれど、家族で支えあっていくことがとても大事だと感じました。

    投稿日:2016/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 中央線!

    私は中央線沿線に住んでいたので、電車のことがとっても気になりました。
    懐かしいなあ〜。夫はこの絵本を読んでいないのですが、読んだらやっぱり
    「電車〜!!跨線橋に行きたい〜!!」と騒ぐと思います(笑。鉄ヲタなので)
    娘はどんなところが気になるのかな?と思っていたら
    てるてるぼうずがたくさんぶらさがっているところ!
    小さな子どもはやっぱりこういうのってテンションあがりますよね。
    それから、のぞむの妹のあゆみが「エヘヘ エヘヘ」と笑ってばかりいるところ。
    「笑ってばかりいるねえ」と言っていました。
    ご機嫌赤ちゃんなのかな?それとも両親揃って大変そうなお仕事を
    していると子どもも聞き分けがよくなるのかな?(共働きのおうちの子で
    とってもおりこうさんな友達がいましたが、その姿とちょっと重なって
    しまいました)。

    投稿日:2013/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時計の勉強

    • こりえ♪さん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳

    電車のうんてんしをするお母さんのお誕生日。
    サプライズでお祝いをしたいと頑張る男の子のぞむくんのお話です。

    お仕事はとっても大切。
    それは分かっているけど、どうしてもお母さんにサプライズプレゼントをしたいのぞむくん。
    ダメになりそうなときに見せる涙が、本当にせつないです。
    でも、そんなのぞむくんを応援するお友だちや先生。
    仲間を思いやる気持ちを、教えてくれます。

    各場面には、時間を知らせる時計が表示されています。
    時計の勉強をはじめた娘は、一生懸命読もうと頑張っていました。

    投稿日:2012/10/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくのママはうんてんし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット