新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

とうめいにんげんのしょくじ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

とうめいにんげんのしょくじ 作:塚本 やすし
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2015年11月06日
ISBN:9784591147764
評価スコア 4.27
評価ランキング 20,960
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 2年生に読み聞かせ

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子19歳、女の子13歳

    透明人間の登場でみんな興味津々でお話の世界に引き込まれ、大好きな(?)ウンチの登場で大笑いしていました。
    食育といってもいかにもお勉強モードの内容ではなく、おもしろい絵本を読んでみたら、なんとなーく食物繊維の情報などが得られたかなというぐらいで、絵本の楽しさは満点です。
    読み手としては、ウンチを連発してちょっと気が引けるのですが、後半お父さんが「食事中にそんな話はやめなさい」と言って、大切なマナーをしめしてくれて助かりました。

    投稿日:2016/04/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • うんち製造人間?

    子どもたちは喜びそうな内容ですが、透明人間の中で食べたものが消化されていく様、うんちが形になっていくだけを見せられていると、ちょっとげんなりしてしまいました。
    食育絵本としてはきわもののような気がします

    投稿日:2019/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    おもしろいしタメになると思います。

    表紙とタイトルを見ると、少し不気味さも

    感じますが、全くそんなことはありません。

    むしろ楽しいです。

    体が透明だと食べたものが体にどうやって

    入っていくか、入った後どうなるか、

    時間が経つとどう変化するのか、

    図鑑のようにわかりやすく書かれています。

    お母さんが驚いた絵が何回か出てきます。

    表情がおもしろかったです。

    投稿日:2017/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 透明人間がやってきた

    このお話は、絵本の主人子の男の子の家に透明人間がある日やってきたお話でした。透明人間が男の子の食べ物を食べて、その様子が体が透明なのでうんちになるまでが分かるのです!うちの子は、その透明の体に興味津々でとっても気に入っていました。

    投稿日:2016/02/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「とうめいにんげんのしょくじ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット