新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ハロウィーンって なぁに?」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

ハロウィーンって なぁに? 作:クリステル・デモワノー
訳:中島 さおり
出版社:主婦の友社
税込価格:\1,650
発行日:2006年09月13日
ISBN:9784072525005
評価スコア 4.26
評価ランキング 21,137
みんなの声 総数 53
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ハロウィンについてよく分かる!

    いつからか、この時期になるとハロウィンだと騒ぎ出すようになりましたが、
    私たちが子供の頃は全く馴染みのなかったハロウィンというイベント。
    トリックオアトリートと言うとお菓子を貰える
    みんなで仮装をする
    くらいの認識しかなかったのですが、
    魔女や妖怪など、怖いもののお祭りなのですね。
    本来は怖がらせるような仮装をしないといけないようので、日本人がやっている仮装は少しちがうのかな?
    かぼちゃのランタンについてもよく分かりました。
    なかなかハロウィンについて知る機会がなかったのでとてもためになりました。

    投稿日:2020/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィンの由来

    ハロウィンって、最近日本でも、クリスマスと同じように、お祭りやイベントがされるようになったけど、もともとの由来を知ってる人も少ないかもしれません。

    それが教えてくれる絵本です。
    知ってから楽しむ方がいいですよね。

    投稿日:2017/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィーンの由来

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子7歳、女の子4歳

    ハロウィーンがメジャーになってきた昨今、子どもにちゃんとした由来を知ってほしくて選んだ本です。自分自身も実はよく知らなかったので、興味深く読みました。

    ランタンの作り方や仮装の仕方などハロウィーンの楽しみ方も載っていて、実際パーティーをするときにも役立ちそうですね。

    「Trick or treat. 」という言葉はかなり浸透していると思うので、「おかしくれなきゃいたずらするぞ」の訳といっしょに説明があったら、なおよかったかな、という気がします。

    投稿日:2009/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィンをどう過ごす?

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子3歳

    純粋におはなしかと思いこんで読んだら、あら、これはHOW TOものだったのね!
    ハロウィンの起源から、ハロウィンの過ごし方、どんなふうに仮装したらいいか、
    そんなアイデアがたくさん詰まっていて、ハロウィンに向けてワクワク気分が
    盛り上がります。

    娘は、おかしをもらいに回る場面が大好き。
    グッズが色々と出回る割には、そんなに定着していないですよね、ハロウィン。
    ランタンに出来るようなかぼちゃはなかなか手に入らないし、タルトなんて
    料理が苦手な私には無理〜!
    せいぜい、リバンベルを作らせて、飾り付けてお面やシーツで仮装するぐらい?

    さあ、面倒くさいなんて言わずに、家の中だけでもハロウィンを楽しみましょうか。

    投稿日:2008/10/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ハロウィーンって なぁに?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / かいじゅうたちのいるところ / よるくま / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(53人)

絵本の評価(4.26)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット