新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

かさじぞう」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

かさじぞう 作:松谷 みよ子
絵:黒井 健
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2006年12月
ISBN:9784494002467
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,348
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小学校で読みました

    1年生のクラスで読みました。現在息子の学校で使っている教科書には かさじぞう はありませんが、クラスのほとんどの子はお話を知っておりました。

    数多く出版されている かさじぞう から、童心社を選んだ理由は3つ。
    ☆程よい読み聞かせ時間
    ☆松谷さんの文章が魅力
    ☆私自身が初めて知った設定(じいとばあの間に6人子供がいたが亡くなっていたこと)

    とくに、松谷さんの雪の表現が好印象だったのです。


    ・その ゆきがなあ、ほたほた ほたほた、 ふるわ ふるわ

    ・あたまも、からだも、どっぷり ゆき かぶってなあ、

    音読すると、とても心地良い響きで・・・。日本語って良いなあって、あらためて思いました。


    じいとばあの優しさや仲の良さ・・・。やっぱり何回読んでも、かさじぞうは良いです。読後はほっこり、あたたかな気分になります。
    読み聞かせ時間は、私のスピードで約7分ちょっとでした。

    投稿日:2016/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み終わった後余韻が残ります

    • doruさん
    • 40代
    • その他の方
    • 兵庫県
    • 姪7歳

    かさじぞうの話はいろいろあるけど、黒井先生の雪の描写が綺麗で一番好きな絵本です。
    かさじぞうに登場するおじいさん、おばあさんの間には子供が6人生まれてみんな小さいうちに死んでいたというのは初耳でした。
    かさがうれずに帰るおじいさんに、6体のおじぞうさまは死んでしまった6人の子供を思い出したのでしょうか。本当は心暖まる話なのにちょっと切なくて、絵本を読み終わったあと、かさじぞうの本を読んでよかったなぁとじわりと感じることができます。

    投稿日:2008/05/21

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かさじぞう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット