新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

てんぐのかくれみの」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

てんぐのかくれみの 作:松谷 みよ子
絵:朝倉 摂
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1968年
ISBN:9784033040608
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,290
みんなの声 総数 13
「てんぐのかくれみの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 川に逃げる

    天狗のかくれみのを騙し取るとは、かなり肝のすわった人物ではありませんか。
    天狗を騙すほどの知恵はあるのに、イタズラしほうだいとは感心しませんが・・・かくれみのが灰になったあたりから、「やっぱり、罰があたったんだ」と感じました。

    投稿日:2013/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 天狗がなんだかかわいい

    彦一にあっさりだまされる天狗が可愛いです。
    彦一がまんまとかくれみのをだましとる
    手腕は見事で痛快だったけど
    天狗が悪者だという描写は特になかったので
    ちょっとかわいそうな気がしました。

    彦一は結局いたずらをした報いを受けることに
    なるけれど、あまりひどいことにはならず
    その加減がちょうどよかったです。

    ただ、天狗がかくれみのを取り返しに来たり
    天狗自身が彦一に仕返しをすることはなかったので
    やっぱり、天狗がかわいそうかも(笑)

    投稿日:2011/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 王道の昔話。

    • はやつぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    昔話とはいいものですよね。
    その時代の風景や風習、話言葉など絵本を読んでいるだけで、自然と思い描くことが出来る。
    子どもたちにはいつまでも昔話の楽しさを忘れて欲しくない物です。

    この天狗のかくれみの、天狗やかっぱなどが結構身近に存在していて、私たちや子どもたちに夢を与えてくれますね。
    小学校の息子は天狗やカッパなど幻の生き物が大好き!!
    目を輝かせて読んでいた一冊です。

    投稿日:2009/12/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「てんぐのかくれみの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット