新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

サンタクロースと小人たち」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

サンタクロースと小人たち 作・絵:マウリ・クンナス
訳:稲垣 美晴
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1982年
ISBN:9784033272207
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,177
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 3番目の飛行機で!

     今年のクリスマスプレゼントの中の1冊。
    これまでにも随分とたくさんのクリスマス絵本を読んできましたが、お話によって、設定も様々。大勢のサンタさんが登場する絵本もあれば、お手伝いの役が、ロバだったり、犬だったり、というお話もあります。

     この絵本では、小人たちが大活躍。工場で木製のおもちゃを作ったり、絵本やゲームを印刷したり、人形の洋服を縫ったりするのも、すべて小人たちの仕事です。
    どのページにも、その様子がとても詳しく描かれているので、クリスマスを迎えるまでの様子を具体的に思い浮かべながら読むことができます。
    娘は、それぞれのページに顔をのぞかせている小さな動物たちを数えたりしながら、絵の隅々まで楽しんでいました。

     そして、1番喜んだのが、絵本の中に「日本」という言葉や国旗を見つけたとき!
    やっぱり自分のところへもサンタさんはちゃんと来てくれるんだ、と思うと、うれしくてたまらなくなるのでしょうね。
    「日本は、3番目の飛行機だって!」と、目を輝かせていました。

     毎年クリスマスの前に読んであげたい絵本です。

    投稿日:2011/05/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • クリスマス前に読みたい一冊。

    • ててちんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、男の子6歳

    クリスマス前のサンタの街の様子を書いたもの。
    プレゼントはどうやって作られるの?
    どうやって配ってるの??
    子供たちのそんな疑問を、この本を読みながら、
    へぇー!そうだっのか!!と親子で一緒に知りながら読める絵本です。

    個性豊かな小人がたくさんいて、絵を見ているだけでも楽しい!
    クリスマス過ぎてから知った本だったので、今年のクリスマスの前には是非とも読みたい絵本です。

    投稿日:2023/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスプレゼント

    そろそろ、「サンタクロース」が気になる季節になってきました。
    「サンタさんって、どこにいるの?」「プレゼントって、どうやって準備しているの?」
    そんな疑問に答えてくれる絵本だと思います。

    我が家の長女も、もう1年生。
    サンタクロースの現実に、そろそろ気がつくとは思いますが、もう少し信じてくれていてもいいかな。

    投稿日:2012/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスが待ち遠しい1冊です☆

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子14歳、女の子12歳、女の子7歳

    毎年クリスマス前になると、読んでほしいと次女が持ってくる1冊。
    けっこう長いから、読むのが大変で、疲れてる時は、ついつい「別のにしようよ〜」と言っちゃうのですが・・・(汗)今年はとっても早かった〜!まだ10月なのにね〜(笑)

    子どもたちの大好きなサンタクロースと、そのお手伝いをする小人たちの1年間の暮らしが、とても細かく描かれていて、絵を眺めるのが楽しい絵本です。
    いろんなタイプの小人さんたちがいて、それぞれ得意な分野で活躍してるのがいいですね。

    小人の子どもたちの学校の時間割を見て、1時間が長いので、「ゲ〜!かわいそう!!」と同情してる次女がおかしいです。
    今年は、国旗や世界の国々に、とても興味があった次女、サンタさんの住んでるフィンランドはもちろん!オーストリア、アイスランド、メキシコ、南アメリカ、オーストラリアなど、いろんな国が登場するので、興味津々でした。
    ところどころに、動物たちが出てくるのも、動物好きの次女のお気に入り♪

    読むのは大変だけど・・・「そろそろ、小人さんたちが、どこによい子がいるか?調査に来る時期だね〜♪」と、便利な言葉がしばらく使えるのが、私のお気に入りかな?!(爆)

    大判だし、赤を基調としていて、クリスマスの雰囲気ピッタリ!リビングの目立つところに飾っても素敵ですよ〜♪

    投稿日:2008/10/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「サンタクロースと小人たち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。
  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット