話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

こぞうさんとおばけ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

こぞうさんとおばけ 作・絵:はせがわ かこ
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2008年07月
ISBN:9784477019468
評価スコア 4.38
評価ランキング 13,990
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おばけがいっぱい出てくるページがおもしろかったです。

    ほんとうに出て一人だったらいやだなあと思いました。

    ぼくもおきょうをおぼえていた方がいいかもしれないと思いました。

    むかしは、そとにトイレがあったっておかあさんがいっていました。

    だったら、トイレにいくのがこわいかもしれないと思いました。

    ぼくのところにはおばけは出てほしくないです。

    投稿日:2009/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖さもひとしお

    昔話的な要素があるお話だと思いました。

    一人でお留守番でドキドキしてしまう気持ちが伝わってきます。

    昔は外にトイレがあったし、今のように明るくないので怖さもひとしおでしょうね。

    何かの気配を感じたらドキッとしますよね。

    息子はおばけが画面いっぱいに出てくる絵に釘づけでした。

    特にろくろっ首がおもしろかったみたいです。

    おばけといえば夏ですよね。

    園に通うぐらいのお子さんから読めそうな楽しいお話だと思います。

    投稿日:2009/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • あまりに息子にそっくりで・・・

    • KOTETSUさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 女の子15歳、男の子14歳、男の子7歳、男の子2歳

    このこぞうさんが、我が家の次男に、顔もこわがりな所もソックリしすぎで、最初は笑いが止まらず、大変な思いをしましたが、ようやく読み聞かせることができました。本人も自分ソックリの小僧さんに共感したようで、小僧さんの様に、怖くなると独り言のように「ナムナムナム」って唱えています

    投稿日:2008/10/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こぞうさんとおばけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット