ばばばあちゃんのなんでもおこのみやき」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

ばばばあちゃんのなんでもおこのみやき 作・絵:さとう わきこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2009年02月
ISBN:9784834024043
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,387
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 広島風、そして関西風も♪

    ばばばあちゃんの楽しいお料理絵本。
    今回もいろんな思いがけない材料が入ってしまうお好み焼きなのかしら??とおずおずと読み始めたら
    おや?
    結構正統派でした^^;

    広島風お好み焼きに続いて 関西風のお好み焼きの作り方、
    そして似たようなデザートといえば?
    クレープです^^
    とてもおいしそうだし、ホットプレートを使うあたりがほかのお料理よりもカンタン。
    子どもといっしょにお料理を楽しめるお話になってますね。

    投稿日:2010/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 試してみました

    • いーめいさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、男の子5歳

    新作でしたので、娘と一緒に読みました。
    我が家でも時々作りますが、適当レシピでいつも味も形も違うお好み焼き。この本を読んで生地や焼き方を真似してみました。
    確かに、どれもおいしい。
    いつもは全部混ぜるタイプでしたが、ばばばあちゃんタイプも好評でした。
    本の中ではちょっと寒くなった時期に「お好み焼き」ですが、秋冬の食べ物なのでしょうか。

    子どもにもわかりやすい絵、簡単なレシピ。
    身近な材料でできるので、お料理する方もおすすめです。

    投稿日:2009/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそう

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    料理の作り方がのってるような本を見ると、
    小2の息子は必ず「これって本当に作れる」と聞きます。
    「作れるよー。じゃ今度作ろうか。」と私が返事をすることがわかってるのでしょうかね?

    ばばばあちゃんが、畑のキャベツで色んなお好み焼きを作る本ですが
    本当に美味しそう!我が家はいつも関東風しか作らないですが、
    広島風にも挑戦してみようかなあと思いました。

    絵本に載ってるお料理って侮れないです。割と美味しく出来る事が多いし、
    本と同じだということで子供も喜ぶし、一石二鳥です。
    本を読んだ後はレッツトライです!

    投稿日:2009/04/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ばばばあちゃんのなんでもおこのみやき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット