新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ランドセルのはるやすみ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

ランドセルのはるやすみ 作:村上 しいこ
絵:長谷川 義史
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年03月02日
ISBN:9784569689425
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,435
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 身近だけどあまり注目しないランドセルが!!

    今回、動き出したのはランドセルでした!
    ランドセルは、毎日一緒に学校に行くという、子どもにとって身近な存在であるにもかかわらず、なかなか注目することのない存在です。そのようなランドセルが活躍するお話は、子どもにとって興味深かったようでした。

    投稿日:2023/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 又、いこうね

    今日はまちにまったえんそく!
    けんいちくんのいえではおとうちゃんが「つれていって〜」とだだをこね、やっと落ち着いたと思ったら次はランドセルが行きたいと…。

    しかも、手も足もあります。

    おとうちゃんと違って行きたい理由もなんかなっとく。

    先生にもオッケーを貰いえんそくに…。

    ランドセルは子供たちよりとても、物知りです。
    そのおかげでいっぱい子供たちに教えて、みんなと仲良く出来ました。

    でも、ほんとうはけんいちくんと沢山、話したかったみたいですね。

    ランドセルは「けんいちくんとばかり しゃべってたら、けんいちくんが いやな子だとおもわれるでしょ。 だから、がんばってみんなと しゃべったんです。」ですって。

    本当に優しく、相手の事が思いやれる子(ランドセル)ですね。

    これからも、いつも一緒の二人がうらやましいです。

    投稿日:2011/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「春」はランドセル

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    「れいぞうこのなつやすみ」をとても面白く読んだので、この本も絶対間違いないと
    ちょうど小1になった次男に購入しました。

    春バージョンのこの作品の主役はランドセルです。
    ランドセルがかなえたかった願いは遠足に行きたいこと!
    なるほどーと納得しました。

    足し算の応用問題はできないのに
    妙にうんちくをこねるランドセル君のキャラが、味があります。
    ランドセルと過ごした遠足の中には、学校にありがちないじめっ子の存在や、自然とのかかわりを含むエピソードや豆知識も満載してあり
    4年生の長男も私も楽しく読みました。

    いつの間にかシリーズ四季そろっていたのですね
    秋と冬も読んでみたいと思います。

    投稿日:2011/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうちゃん・・・

    「つれてって、つれてって。えんそくいっしょに、つれてって」
    だだをこねているのは おとうちゃん。

    この頭だしで子どもたちは大爆笑でした。
    このおとうちゃんいいキャラです(笑)
    ランドセルさんの礼儀正しさとおかあちゃんとのやりとりもいい!

    家にあるものがしゃべったら?
    この設定はこどもは楽しくてたまらないようでした。

    投稿日:2010/10/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ランドセルのはるやすみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット