新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

たなばたものがたり」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

たなばたものがたり 作:舟崎 克彦
絵:二俣 英五郎
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年05月
ISBN:9784774605005
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,828
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • たなばたの由来

    タイトルどおり、
    七夕の由来を説明した物語です。

    どうしてふたりは出会い、そして引離されてしまったか
    低学年でもわかりやすくストーリーはすすみます。
    裏表紙の星座の絵や
    お話の最後には、笹飾りをどうしてするのかといった説明もされており
    七夕の時期の読み聞かせには
    とてもいい一冊だと思います。

    投稿日:2012/06/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • シンプルな七夕ものがたり

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子14歳、男の子12歳

    諸説ある、七夕のおはなし。
    その中でも、比較的シンプルに分かりやすくまとめられた作品だと思います。
    天帝の娘、織姫は、牛飼いと引き合わされたとたんに相思相愛になりますが、
    二人は自分の仕事をしなくなり、天帝はついに二人を引き離します。
    中国から伝わった伝説と、日本古来の行事とが溶け合って語られる七夕物語。
    二俣英五郎さんが、独特のタッチでその世界を描き出してくれています。
    小1がメインのおはなし会で読みましたが、笹飾りを作っているにもかかわらず、
    意外に初めて聞く、風の子ども達がいて、少しびっくりしました。
    だからこそ、きちんとしたお話で届けなければ、と痛感しました。
    今年の七夕、晴れた夜空だといいな。

    投稿日:2008/07/03

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「たなばたものがたり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット