話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おふろだいすき」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

おふろだいすき 作:松岡 享子
絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1982年04月
ISBN:9784834008739
評価スコア 4.78
評価ランキング 504
みんなの声 総数 261
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おふろ大好きになる絵本です

    とても夢がある、大好きな絵本の1つです。

    お風呂からアザラシやペンギン、カバやクジラが出てくるなんて
    考えたことありますか?

    自分でお風呂入って、「出てこないかなぁ〜」なんて思ってしまいます

    これを読んだ後、一時「ちょうどいいかげん♪」のセリフが私と娘の間で流行りました。

    投稿日:2010/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても不思議です

    ほとんどの子どもが幼児期に読んでもらうのではないかと思われるこの本。

    お風呂という身近で狭い空間で、子どもだけが、不思議なことに出会うというのが、魅力だと思います。

    林明子さんの描く子どもの絵、かわいいだけではなく、子どものすべすべした肌の質感がよく出ていて、子どもそのものだなあって、いつも思います。

    お風呂の中から、水系の動物たち、こんな大きなものまで出てくるのって思えるものまで出てくるのがとても不思議です。

    ちょっと大変そうですが、大きなかばさんを洗ってあげるなんてこと、子どもはやってみたいと思うのではないでしょうか。

    投稿日:2009/04/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おふろだいすき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(261人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット