いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)
SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
ゆっくり、ゆっくりの新二年生になる孫には、詩は、ちょっと難しいと思いました。でも、絵がキュートで明るい気持ちになれるようです。詩が理解出来なくてもページを捲っているのが楽しいようです。文字もひらがながわかるようになってきたので、たどたどしく指を指して読んでくれてます。
投稿日:2015/04/11
一年生の息子と一緒に読みました。 詩が25個もありました。 息子が好きなのは「なつとあき」 擬音語の部分が気に入ったそうです。 私が好きなのは「しるし」 絵に一目ぼれした。 いたずらな妖精のしるし って表現、ドキューンきた。 詩は難しい。 でもこの絵本は絵がポップで楽しくなる。 イメージしやすくなる。 沢山の素敵な言葉と出会えた。 次に読んだら、好きな詩も変わっているかもしれない。 楽しみだ。 江國 香織さんのファンです。 ますますファンになりました。
投稿日:2011/11/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索