新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

たなばたバス」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

たなばたバス 作・絵:藤本 ともひこ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2012年06月15日
ISBN:9784790252450
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,187
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 1年生の教室で読みました

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子14歳

    地域の図書館にある、「たなばたバス」の大きい絵本が読みたかったのですが、季節がら希望者が集中していて借りられず、こちらのフツーのサイズを読みました。
    「「いただきバス」は知ってる!読んだことがある!」という声をもらいました。
    織姫と彦星の場面で、「ネズミじゃん…」という突っ込みがありました。
    天の川に冷やしてあるものは何か?子どもたちが推理していました。
    今どきは、冷蔵庫がフツーですから。
    私自身、七夕関連の絵本の中では、この絵本が気にいってます。
    来年も読みたいです。

    投稿日:2017/06/30

    参考になりました
    感謝
    2
  • みんな喜んでました。

    小学校の読み聞かせに、どんな本を選ぼうか迷っていた時、絵本ショップの店長さんから勧められ、購入しました。

    ちょうど、七夕の少し前、一年生の子供たちに読んであげたのですが、

    おはようございばす!。たなばた飾りをつけたバスに、まず注目。
    おりひめ様の願い事をどの様にかなえてあげるかに、どきどき・わくわく。
    54321「しゅっぱつしバース!!」 どどどーん。(一緒に掛け声)
    ぐるぐる ぐるぐる。手をまわし、目もまわる・・・。でも、雲はちっとも減らない。
    (ぐるぐるの場面では、一緒に手をまわしながら、笑いが起きてました
    「どうするの?。どうしよう?。」絵本を見守る子供達。

    そうだ!!ねずみが、(何で、鼻をこそぐったかは、ないしょ。絵本を読んでね!)で、バスの鼻をこちょこちょこちょ・・・。

    その後の展開に、子供たちは、大喜び。

    季節感満載の素敵なお話に、とても喜んでくれていました。

    後日、学校へ行ったら、「たなばたバス、面白かった。」と、嬉しい感想を頂きました。

    とても楽しい絵本なので、年齢に関係なく、楽しめると思いますよ。

    投稿日:2013/07/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「たなばたバス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / 三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / パパ、お月さまとって! / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット