おこめができた!」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

おこめができた! 監修:中川 孝俊
写真:岩間 史朗
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年04月
ISBN:9784893253897
評価スコア 4.75
評価ランキング 858
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • もみに水をやり苗に育て、苗を畑に植え、稲が育ち、お米ができたら収穫。そして、もみがらを外して玄米にして、さらに外側を削って白米に加工します。

    全ての工程を写真つきで解説しているので、農家にきたような気分になりました。

    知育学習としては非常にすばらしく、笑いは出ませんが、ぜひ一読してほしいです。

    いつか子供に収穫体験や田植え体験をさせたいなあと思いました。

    投稿日:2015/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしいごはんができるまで

    お米って、ほかの作物と比べると、かなり特殊な栽培方法だなって思いました。
    収穫してからも、干したり、機械にかけたりと、本当に手間がかかります。
    調理だって、炊飯器のない時代は、水加減・火加減・炊く時間も難しかっただろうし、 現在の“おいしいごはん”ができあがるまでの試行錯誤を感じました。

    いちばん身近で、欠かすことのできない ごはん。
    実はどんな食材よりも、手間をかけた贅沢な一品かもしれないなって思いました。米作りってすごい!
    全て写真で、わかり易く見ごたえがあります。
    なんだか、ごはんが特別なものに見えてきました(笑)
    「メインディッシュは、“ごはん”!」と言いたくなる一冊です♪

    投稿日:2013/07/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おこめができた!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット