新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

くまくまパン」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

くまくまパン 作:西村 敏雄
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年11月12日
ISBN:9784251098702
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,386
みんなの声 総数 68
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いいとこどり!

    • オーレリーさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子14歳、男の子7歳

    パンが大好きな次男に読んであげました。
    パンのお話かと思いきや、実は奥深い内容です。
    甘いパンを作るのが得意なくまさん、辛いパンを作るのが得意なしろくまさん。
    人にはそれぞれ得意分野が違っている方がいいんですよね。
    それがわかるのは大人になってから?
    次男は、くまさんとしろくまさんが「自分のパンが一番」とけんかしてしまう様子にハラハラ。
    最終的に「いいとこどりしたパン」が仕上がってホッ。
    次男も笑顔になりました。

    投稿日:2019/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいだけじゃなかった。

    くまさんとしろくまさんが共同でパン屋開店しますが、
    各自得意とするおススメ商品をめぐって対立。
    二人の関係は、開店できない事態にまで悪化しますが、
    王様の機転で、見事に両者共同開発のパンが完成します。

    パンが大好きな現在7歳の息子が、
    3〜4歳くらいのときに繰り返し読みました。
    あんパンおいしそう、カレーパンおいしそう。
    あらあらけんかしちゃったね。
    なんて読んでいたのに、
    今回久しぶりに読み返してみると、
    大人も考えさせられる内容であることに気付きました。
    自分本位の人間が多い世の中ですが、
    互いを認め合い、
    共同でモノづくりをする喜びに立ち返ることができるお話でした。

    投稿日:2017/08/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くまくまパン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット