話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

かあさんねずみがおかゆをつくった―チェコのわらべうた」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

かあさんねずみがおかゆをつくった―チェコのわらべうた 絵:ヘレナ・ズマトリーコバー
訳:いでひろこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1984年09月30日
ISBN:9784834009880
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,039
みんなの声 総数 15
「かあさんねずみがおかゆをつくった―チェコのわらべうた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しく歌えます

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    2年生のおはなし会で聞きました。
    その方は、子ども達に手拍子をさせて参加させていらっしゃいました。
    童歌は好きなように歌って良いそうで、ご自分で考えた節で読まれていました。
    子どもたちも、意味の分からない歌でも、リズムを楽しんで聞いていました。
    とても楽しいおはなし会でした。

    わらべうたのテンポが、お母さんのおなかで聞いた心臓の音と一緒だと聞いたことがあります。
    子どもたちがわらべうたを聞いていると、安心して落ち着いてくるそうです。

    歌が苦手ですが、わらべ歌は簡単なリズムなので歌いやすくて好きです。
    どの学年でも楽しめる絵本です。

    投稿日:2009/02/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かあさんねずみがおかゆをつくった―チェコのわらべうた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット