話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

島ひきおに」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

島ひきおに 作:山下 明生
絵:梶山 俊夫
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1973年02月
ISBN:9784033300207
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,072
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 物悲しいお話でした

    このお話に出てくる鬼は、悪さなどせず、ただ遊び相手が欲しいだけの、寂しがり屋の鬼。
    けれど対峙している人間にしてみれば、人に害をなすものか否かなど分かる筈もない。
    だから排除しようとする。

    けれど、鬼の立場から見ていると、人間の対処の仕方も、狡猾で、どっちが鬼だか・・・という気がしないでもありません。

    島を引きずって海の中を歩く鬼が、何だか哀れに思えてなりませんでした。

    投稿日:2020/07/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 辛いお話だけど読んで考えたい絵本

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子10歳、男の子8歳、女の子6歳、女の子1歳

     ハッピーエンドでないお話は、読んだ後何だか心が苦しくて、好きではないのです。でも、このお話のおにの寂しさや悲しさ、人間の偏見や悪知恵によるひどい仕打ちから大切なことをいっぱい学ぶように思います。 とてもせつないお話なのですが、是非読みたい一冊です。
     子どもたちの学校の学習でも使用されることがあるようです。子どもといっしょに泣いたり怒ったりしながら、考えたい絵本です。

    投稿日:2009/03/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 親子で読んで、大正解!

    • そうなんださん
    • 30代
    • ママ
    • 徳島県
    • 女の子10歳、女の子8歳

    長女が、小学校の読み聞かせで読んでもらい、「良かったよ。」と教えてくれました。さっそく借りてきて、次女も交えて読んでみました。

    「なんぼか むかしの はなしじゃそうな。」と読み始めると、自然に優しく、ゆったりとした口調になります。

    お友達の欲しかった優しい鬼は、’鬼’であるために人間に受け入れられずに、だまされて・・・。読んでいる私はついついウルウル。
    静かに聞いていた次女は「(鬼さん)うちに来たらいいのに・・」と二度もつぶやいていました。
    それを聞いた私は、またもウルウルです。
    わが子の気持ちが分り、うれしかったです。

    小学校での朝の読み聞かせでも、是非読んであげたいです。(朝の読み聞かせは明るい元気な絵本が良い。と聞いたことあるけれど、そんなの関係ない!と思えてきます。)

    投稿日:2008/02/03

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「島ひきおに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット