新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ちいさなエリオット ひとりじゃないよ」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

ちいさなエリオット ひとりじゃないよ 作:マイク・クラトウ
訳:福本 友美子
出版社:マイクロマガジン社
税込価格:\1,870
発行日:2018年09月14日
ISBN:9784896378245
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,415
みんなの声 総数 36
「ちいさなエリオット ひとりじゃないよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素敵なお友達に出会えますように。

    この作品を読むと、胸が熱くなりました。うちの子供は学校でも友達に話しかけていく勇気がないらしくいつも一人で友達が話しかけてくれるのを待っているようで、仲間に入りたいのに入れないでいて、いつも寂しい思いをしながら学校に行っているようで、でも友達はそんな恥ずかしがり屋で自分から仲間に入っていく勇気がないうちの子に、一緒に遊ぼうとか、手を引っ張って仲間に入れてくれたりとかは、なかなか無いようで、親とするとちょっともどかしい気がしています。

    周囲のお友達が楽しく遊んでいるのに、一人でぽつんと取り残されていたりする娘の姿を想像するとなんとも可愛そうでなりません。誰か一人でも娘のことを見てくれたら、気づいて仲間に誘ってくれたらどんなに娘にとっては勇気づけられ楽しい時を過ごすことが出来るのか、そう思っています。

    この作品には寂しそうにしているエリオットに手を伸ばしてくれるねずみくんがいました。ねずみくんのようなお友達を持つエリオットは幸せ者だと思いました。とても優しいお友達を持っていると本当に寂しさなんて吹っ飛んでしまうと思います。

    一人よりふたり、二人より大勢がもっと楽しい。一人でいることの寂しさがこの絵本の中のエリオットの表情からすごく読み取れると思いました。

    一人でいたエリオットの表情を見ていると、うちの娘の学校での様子を想像してしまいました。寂しい気持ちはとても辛いものです。この絵本を多くの子供たちはもちろん、多くの大人の人にも知ってもらい、人の気持ちを考えて寂しい思いをしている人に手を差し伸べてあげられる、そんな何かを感じて欲しいな、と思いました。ちょっとの勇気が本当に人を幸せに出来るということ、友達がいることはとても幸せだということをこの絵本は教えてくれていると思います。

    とても素敵な絵本なので読み聞かせにはもちろんですが、プレゼントにしてもとても素敵な贈り物になると思います。

    心が温まる素敵な1冊に出会えて良かったです。うちの娘にもエリオットのように素敵なお友達がいつか出来ることを信じてこれからもこの本を娘に読んであげたいと思っています。

    投稿日:2018/10/07

    参考になりました
    感謝
    2

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちいさなエリオット ひとりじゃないよ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / ちいさなエリオット たまにはとおくへ / オレ、なんにもしたくない

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.49)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット